5月25日(木) 授業の様子
2年英語
過去進行形を学習しました。
先生だけでなく周りの生徒たちに聞こえるように発声していて、教室にいた私も勉強になりました。
【学校の様子】 2023-05-25 14:04 up!
江田島出発
2日間の研修プログラムをすべて終了しました。
退所式を終えて、今から学校に帰ります。
【野外活動】 2023-05-25 13:20 up! *
江田島での最後の食事です
オリエンテーリングから全員帰ってきました。今からお昼ごはんを食べて、帰ります。
【野外活動】 2023-05-25 12:17 up! *
オリエンテーリング出発
チェックポイントを全て見つけて、1番早くゴールするのはどの班でしょう?
【野外活動】 2023-05-25 10:06 up! *
5月25日(木) 授業の様子
2年道徳
G7広島サミットで感じた世界が動く瞬間。これまで以上に私たちを取り巻く国際理解を深め、ふさわしい行動ができますように。
【学校の様子】 2023-05-25 09:45 up!
5月25日(木) 授業の様子
1年生が野外活動、3年生が職場体験学習に取り組んでいる今日、校内は2年生だけという本当に静かな環境の中でも真剣に学習に向かっている姿が見られています。
2年道徳
それぞれの心の中で、教材を通して国際社会の一員として、自分自身を見つめ直していました。
【学校の様子】 2023-05-25 09:38 up!
朝食の時間です
しっかり朝ご飯を食べて、オリエンテーリング頑張りましょう。
【野外活動】 2023-05-25 08:14 up! *
野外活動2日目
朝の集いの様子です。
6時半起床でしたが、ほとんどの人が6時ごろには起きていました。みんな朝から元気いっぱいです。
【野外活動】 2023-05-25 07:11 up! *
まもなく消灯時間です
係会と学級会で1日の振り返りと明日の予定の確認をしました。消灯後はゆっくり寝て、明日も頑張りましょう。
【野外活動】 2023-05-24 21:52 up! *
カプラに挑戦!
夕飯のあとはカプラに挑戦です。より高く、より長くカプラを積むにはどうすれば良いか、頭を使って協力してチャレンジしよう。
【野外活動】 2023-05-24 19:20 up! *
今日の夕飯
夕飯はカレーでした。体を動かした後のご飯は美味しいですね。
【野外活動】 2023-05-24 17:49 up! *
夕べの集い
【野外活動】 2023-05-24 17:12 up! *
部屋でのんびり?
【野外活動】 2023-05-24 16:33 up! *
部屋でのんびり?
昨夜の集いまでの間に、部屋でくつろいでいます。カッター研修の後だけど、みんな元気いっぱいです。
【野外活動】 2023-05-24 16:32 up! *
桟橋に帰ってきました。
全員無事に帰りました。全力で協力して漕いできました。
みんな少し成長して帰ってきました。
【野外活動】 2023-05-24 15:37 up! *
5月24日(水) 授業の様子
2年数学
新しい単元が始まりました。
簡単そうに思える問題でも気をつけなければならないところがあります。
自分の考えや周りの人の意見を聞きながら、正答にたどり着いてください。
グループで交流する姿や授業後、先生に質問する姿、昼休みに「教えてください」と先生を訪ねる姿が見られ、主体的な学習が定着してきているなと感じています。この調子で頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2023-05-24 13:46 up!
出航しました!
【野外活動】 2023-05-24 13:46 up! *
5月24日(水) 授業の様子
3年保健体育
体育祭(6/24)に向けた取組がスタートしました。
さすが3年生という姿がすでに見えています。1,2年生を上手にリードして、素晴らしい体育祭を創りましょう。
【学校の様子】 2023-05-24 13:29 up!
カッター訓練の事前研修中
海に出ると危険なこともあるので、みんな真剣に聞いています。
【野外活動】 2023-05-24 12:37 up! *
1日目、お昼ごはん
お昼ごはん美味しいですね!お代わりして食べる人も、沢山いました。
【野外活動】 2023-05-24 11:50 up! *