![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:300 総数:562946 |
幟町百景![]() ![]() 小さい小さい、小さい秋、見ーつけた! みんなで歌おう
本日は、エリザベト音大で声楽を専攻されている学生さんが、歌唱指導に来てくださいました。
3年生の教室や2年生の体育館練習について、たくさんアドバイスをしてくださいました。 明日は、1年生の教室にも行かれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
3-1
アットホームな感じ! みんな、歌を楽しんでいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
3-2
エリザベト音大の学生さんからアドバイスをいただき、歌が磨かれていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
3-3
外に向かって歌うのもいいですね。 みんな仲良く練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
2-1
2年生は体育館練習の割り当て日です。 山台にあがり、本番さながらの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
2-2
それぞれのパートが確実に音をとれるように、協力して練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
2-3
廊下でも、教室でも、クラスみんなが美声を響かせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう![]() ![]() 今日の音楽室練習のトップバッターでした。 振り返りをしています。 みんなで歌おう
1-2
指揮者、伴奏者のがんばりにこたえるように、だんだんといい声になってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで歌おう
1-3
歌の魔術師・荻野先生によるテノール指導で、場が和んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() キミはたくましいなぁ。 本日から3日間、3年生は三者懇談会を開きます。 1,2年生は、教育相談を行います。 部活動は16:00終了です。 よろしくお願いします。 深まる学び![]() ![]() 校内をまわってみましょう! B組 国語 詩を味わいます。 声に出して読んだり、言葉の意味を考えたりしながら、詩の世界に浸ります。 深まる学び
1-1 英語
過去形の学習です。 小グループで確認し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深まる学び
1-2 理科
実験結果を発表し合い、プリントにまとめています。 、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深まる秋
1-3 社会
アメリカが「世界の食糧庫」とされるのはなぜ? キーワードを使って特色をまとめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深まる秋
2年生の廊下に、毛筆書写の作品が掲示してあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 深まる学び
3-1 国語
タブレット端末を使って、「故郷」の感想をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深まる学び
3-2 理科
さすが3年生。 集中して先生のお話を聴いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深まる学び
3-3 数学
頭を寄せて学び合う3年生。 成熟した幟の学びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |