![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:33 総数:243793 |
4年生 バケツ稲
4年生は今年,みどり坂pili.comの支援を受けて,バケツ稲に取り組みます。
自分たちの育てた稲にお米が実り,美味しいおむすびが食べられるといいなあ。 まずはバケツに土を入れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩
1年生の子どもたちは,学校に来ると,ランドセルを背負ったまま,アサガオにお水をあげます。
元気に育つといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
正門から登校する児童の割合が,年々下がっていきます。一・二丁目は,先に分譲が始まったので,子どもたちも大きくなったご家庭が多いようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(火)晴れ
おはようございます。
一丁目の登校風景です。サミットも終わって,今日から通常通りの学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生も一週間のスタートをいい感じで切ることができましたか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級
あおぞら学級のみんなも1校時の授業をがんばっています。今日も3校時までなので,少し気が楽かな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1校時
教室だったり,英語ルームだったり,体育館だったり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1校時
1校時が始まりました。
6年生がいつものように落ち着いて学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
そうこうしていると,1校時が始まってしまいました。
2組は音楽室に移動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
もうすぐ1校時が始まるところです。みんな元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の時間
2組も1組も先生のお話をしっかり聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の時間
3年生のみなさん,おはようございます。元気ですか?
![]() ![]() ![]() ![]() 中央公園の花壇
鹿に食べられることもなく,順調に育っています。このままうまく根付いて,きれいな花が咲くことを願っています。
今朝の中央公園は,ゴミがいっぱいでした。 特に多かったのは,お菓子の包みとペットボトルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
おはようございます。
おはようございます! 元気があれば何でもできる! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日(月)晴れ
おはようございます。
今日からまた新しい一週間のスタートです。 子どもたちが登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学年集会
2年生は月曜日に初めての学年集会をしました。
1年生のお手本になるぞ!!という気持ちで,今週1週間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 3校時
あおぞら学級の子どもたちは,通常学級でみんなと一緒に学習したり,あおぞら学級で個人の課題を学習したりしています。
いいのができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も学習中
1組も2組も3組もお勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3校時
広島はG7サミットモードに突入し,街中は交通規制があったり,警察官がそこら中に立っていたりで,それらしい雰囲気になっているようです。
こっちにいると何も感じることができません。警察車両に囲まれた要人のリムジンを見てみたいのは私だけ? 6年生も何事もなかったかのように学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3校時
3校時は本日の最後の授業です。給食がないので,11時45分には下校します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |