最新更新日:2025/08/10
本日:count up7
昨日:117
総数:588902
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

前期末試験最終日

3-3
質問がないか、教科の先生がまわってくださいます。
最後まで、よくがんばりましたね。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね!

画像1 画像1
2年生の教室や帰国・入国生徒学習教室で学んできた仲間が、今日で転出します。
みんなからのメッセージカードを手に、お世話になった先生方と。

元気でね!

画像1 画像1
正門で名前を呼ぶ声が……。
振り向くと、なんと、学年のみんなが勢ぞろい。

元気でね!

元気でね!
ありがとう!
がんばれよ!
2年生のみんなが手を振りながら声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね!

みんなに見送られて、旅立ちます。
新しい学校でも、キミらしく元気に活躍してね。
幟町中学校から応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月に入り、配膳室前に美しいお月様とうさぎが登場しました。
秋の味覚を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

朝の光を集めてあなたに。
試験最終日です。
希望の光を受けて、さぁ、ラストスパート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

試験2日目です。
今日は、試験と試験の間の休憩時間(次の準備時間)をフォーカスします!
1-1
みんな、素早く教科書やノートを開いていますね。
次の試験もがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

1-2
みんな頭を寄せて、試験に出そうなところを確かめています。
次は、音楽のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

1-3
担任の先生を囲んで振り返りをしたり、プリントで最終点検をしたりしています。 
明日の1年生の試験は、美術、技家、理科です。
みんな、ベストを尽くしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習しました!

A組
今日は、ナスのグラタンづくりに挑戦します。
うまく皮がむけました。
半円形に中身をくり抜いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習しました!

ナスの上に具材とチーズをのせてオーブンで焼きます。
いい色に焼き上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習しました!

校長先生と教頭先生にもおすそわけ。
上手にできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験2日目

2-1
みんなで復習。集中して確認。談笑してリラックス。
いろいろな過ごし方があるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

2-2
おっと、次は音楽だ!
一息入れて、切り替えて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

2-3
みんなで復習ポイントをおさらいしています。
がんばりまーす!とポジティブに捉えている人たちも。
明日の2年生の試験は、数学、美術、国語です。
ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

英語や音楽の試験には放送問題があります。
各教科の先生方が準備されています。
みんな、聞き取ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験2日目

3-1
早くも試験監督の登場です。
みんな、急いで着席します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

3-2
次は理科です。
友達と最終チェックをしたり、一人集中したりして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験2日目

3-3
みんな、3時間目のテストに備えます。
明日の3年生の試験は、英語、音楽、数学です。
最後までがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421