![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:67 総数:900029 |
3年生総合 6月27日
市商の先生に教えていただいています。
![]() ![]() 3年生総合 6月27日
市商の先生に来ていただいて、挨拶や礼などを教えていただいています。
![]() ![]() 3年生数学 6月27日
移項して整理して因数分解して2次方程式を解いています。
![]() ![]() 1年生英語 6月27日
三人称単数の文について学習しています。
![]() ![]() 2年生理科 6月27日
周期表や化学式について学習しています。
![]() ![]() 雲 6月27日
日差しがなくなり、黒い雲が垂れ込めてきました。
![]() ![]() 3年生美術 6月27日
印ができたら、試し押しをしています。
![]() ![]() 3年生美術 6月27日
印ができたら、試し押しをしています。
![]() ![]() 3年生美術 6月27日
篆刻の印を作っています。
![]() ![]() 2年生音楽 6月27日
アルトリコーダーの練習をしています。
![]() ![]() 2年生英語 6月27日
If のある文章について学習しています。
![]() ![]() 2年生英語 6月27日
ALTの先生の授業です。
![]() ![]() 2年生社会 6月27日
中国地方や四国地方の農業や漁業について学習しています。
![]() ![]() イス 6月27日
人が通れるようにイスをきちんと収めているね。
![]() ![]() 2年生数学 6月27日
代入法で連立方程式を解いています。お互いに教え合っているね。
![]() ![]() 1年生技術 6月27日
第三角法による正投影図を書いています。
![]() ![]() 1年生体育 6月27日
女子は保健です。運動と健康について学習しています。
![]() ![]() 1年生理科 6月27日
動物を分類する基準について、お弁当を例に考えています。
![]() ![]() 6月27日(火)壮行式&全校朝会
本日は全校朝会に先立ち、県大会に出場する部活動の壮行式を行いました。卓球部女子団体戦と個人戦、陸上部、男子バレーボール部、剣道部男子個人戦の出場者に校長先生からエールが送られた後、代表者からの力強い言葉と、応援をお願いしますという言葉がありました。安西中学校の代表として、広島市の代表として正々堂々と大会に臨んでほしいと思います。
生徒指導の先生からは、先日行った避難訓練【不審者対応】について説明がありました。生徒の皆さんの多くは、避難するわけでもなく、教室で鍵をかけて静かにしていた訳ですが、その間に先生方が実際に動き、いろいろなことが確認できました。ここでの確認を元にさらに安全な方法を考え、今後に活かしていきます。 生徒会からは、3年生の体育系部活動の最後の試合が近づいてきて、3年生は最後まで頑張ること、2年生にはもうすぐ自分たちが部活動の中心になること、1年生にはそんな2年生を支え、今度入学する後輩を指導できる先輩になる準備をするようお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育 6月26日
クロールの練習です。
![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |