最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:33
総数:243757
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

大休憩 6年生

 さすが6年生です。外で遊べなくてもガチャガチャしていません。トランプをしている人が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 2年生

 大休憩です。1組はプールで泳いできたので,髪の毛が濡れているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩 2年生

 外で遊べない大休憩を迎えた2年生です。それでも笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大休憩

 毎日のようにニュースでは,熱中症のことを報じています。
 どこそこの小学校で何人救急車で運ばれたとか,
 救急車ひっ迫アラートが発出されたとか。
 日本の夏は,どうかしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 4年生

 大休憩になりましたが,熱中症指数が基準値を超えてしまっているので,外で遊べない「×」が出ました。
 仕方がないので,教室で楽しく過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2校時

 2組は外国語活動で,1組は国語の学習です。
 がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2校時

 3組は理科で,ゴムのはたらき。
 4組は書写で,「下」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プール

 2年1組と4組の水泳指導です。
 気持ちいいとちょっと寒いの中間のようです。
 がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 6年4組のあいさつ運動です。
 おはようございます。
画像1 画像1

中央公園

 中央公園の大型遊具が完成しました。
 天気も回復したので,たくさん遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 四丁目の子どもたちも,みどり中央駅の前を通っていきます。
 行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 五丁目の子どもたちが,中央の緑地帯を通って学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 おはようございます。 
 子どもたちも元気に学校に向かっています。
 気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)くもり時々晴れ

 おはようございます。
 大雨の心配もなくなり,気持ちのよい朝を迎えました。

 大雨で被害を受けられた方がたくさんいらっしゃるようです。一日も早い復興を願っています。また,亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)雨

 おはようございます。
 大雨警報が解除になりませんでした。
 今日は休校です。

 明日からまた元気に登校してくださいね。
画像1 画像1

4年生

 4年生です。
 理科は星座
 保健は思春期の成長
 算数は少数

 がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 5・6校時は,プールだったのに,雨が強くなってきて中止になってしまいました。
 黒板の上のてるてる坊主は,子どもたちの願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 金曜日の5校時まで集中して学習するのは大変です。
 でも,がんばっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 3組は音楽で4組は図工かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 5校時

 2年生の教室です。
 穏やかな時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111