![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:93 総数:233884 |
9月25日 1、2年生 体育 運動会の練習
9月25日 1年生 音楽「どんぐり ぐり ぐり」
9月25日 5、6年生 運動会の練習
9月25日 給食
親子丼 ししゃものから揚げ もやしの甘酢あえ 牛乳 【ひとくちメモ】 ししゃもは漢字で書くと、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。骨ごと食べることで、カルシウムをしっかりとることができ、みなさんの骨や歯をじょうぶにします。よくかんで食べましょう。 9月25日 運動会 応援団 結団式
9月25日 6年生 図工「水墨画」
9月25日 4年生 道徳
9月22日 給食「鉄の多い食品について知ろう」
ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ キャベツのソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 今月のテーマは、「鉄の多い食品について知ろう」です。レバーは鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。 9月22日 6年生 イチジク発見!
9月22日 6年生 外国語科
9月22日 5年生 もうすぐ野外活動
9月22日 2年生 給食
9月22日 6年生 理科「てこ」
9月22日 5年生 算数
9月22日 3年生 校外学習
午後からは、資料館の見学をしました。たくさんの来館者でゆっくり展示物を見るのも大変でしたが、改めて平和の大切さを感じることができました。実際に目で見て感じることができ有意義な学習になりました。 9月21日 4年生 社会
9月21日 1年生 生活科
9月21日 2年生 生活科
9月21日 6年生 理科「てこ」
9月21日 給食
パインパン チリコンカン 三色ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 チリコンカンは、アメリカの南にあるテキサス州というところで生まれたメキシコ風の料理です。ひき肉や豆、トマトを唐辛子のソースで煮込んで作るスパイシーな料理です。 今日は、牛肉と白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ・トマトを使って煮込みました。唐辛子を使うと辛くなってしまうので、チリパウダーという唐辛子の粉を少しだけ入れて、スパイシーな味にしています。トマトケチャップの味もして、おいしいですね。 |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |