![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:36 総数:243827 |
避難訓練 その3
少し時間はかかりましたが,安全に避難することができました。
備えあれば患いなし,です。 今年は,児童と教職員合わせて約900名の避難です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 その2
校舎内は走らず,運動場に出たら小走りで避難します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
給食室から火災が起きた想定で,避難訓練を行いました。
まずは,放送をしっかり聞いて,火元に近づかないように避難します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
朝の時間に27教室を回ってみました。特別支援学級の子どもたちは,朝の時間は,この27教室に交流で上がっています。
今日一日,元気を出していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
健康観察をしています。
〇〇さん。 はい,元気です。 体操服に着替えています。1校時は体育かな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 朝の時間
続いて2組と1組です。5年生もみんな元気そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
4階から3階に下りてきました。5年生の教室です。5組から3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の時間
3組と4組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 朝の時間
続いて3年生の教室です。1組と2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 朝の時間
どのクラスも静かなので,そっと入って写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 朝の時間
4階まで上がってきました。まずは4年生からです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
朝会が早く終わったので,読書タイムになったクラスもあるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会が終わって
テレビ朝会が終わったところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テレビ朝会
今朝のテレビ朝会では,避難訓練についての注意がありました。1年生のみなさんも分かりましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩
朝休憩に外で遊ぶ子どもたちが減りました。たくさんの人が外で遊ぶ6年生が卒業したからでしょうか。
中・高生の女子の運動不足は,小学校高学年から始まるそうです。みどり坂小も4・5・6年生の女の子の姿が少ないように思います。健康のため,豊かなスポーツライフのため,外に出て体を動かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のみどり坂
桜の4月から新緑の5月に近づいているみどり坂です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
3丁目上も6丁目もここまで当番の保護者の方が一緒に下りてくださいます。
いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
3丁目の子どもたちです。きれいに並んで登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(月)晴れ
おはようございます。
新たな一週間のスタートです。元気を出していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 祝!!1年生も給食スタート!! ☆![]() ![]() 今日は、待ちに待った、1年生給食スタートの日でした。 子どもたちは楽しみにしてくれているかな? 笑顔になってくれるかな? ドキドキしながら教室へ足を運びました。 献立は ・ごはん ・呉の肉じゃが ・レバーのから揚げ ・甘酢和え ・牛乳 給食初日にしては、少しハードなメニューでしたが、子どもたちの姿を見て、不安が安心に変わりました。 たくさんの子が笑顔で、「美味しい!!」、「食べたよ!!」、「これ大好き!!」等と伝えてくれました。 中には、苦手な食べ物がある子もいましたが、少しでも食べようとしてくれていました。 無理なく、ノリノリでおかわりしてくれる子どもたち!! 心がポカポカした1日でした。 そんな1年生のみなさんの給食を準備してくれたのは6年生!! 優しく、てきぱきと準備してくれました。 見ていて、惚れ惚れしました。 1人1人が本当に素敵でした。さすがです。 1年生のみなさんも、6年生のことが大好きになったと思います。 そして、6年生も1年生の可愛さにメロメロでした。 |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |