![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:588839 |
Aloha!
先生のなめらかな手の動きを、お手本にして練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() Aloha!
フラの先生が、ステップや手の振り付けを教えてくださいます。
みんな、見よう見まねですぐに体得しています。 さぁ、リズムに合わせて踊ってみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Aloha!
心を解放してダンスをします。
幟に、愛と平和のフラの輪が広がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校紹介
放課後は、生徒会執行部による学校紹介をしました。
はじめに、体育祭(ノボリンピック)や合唱祭など、生徒が中心になって活躍する行事の説明です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校紹介
続いて、代議員会、生活委員会、美化委員会の活動を紹介しました。
組織的に、学級の課題を取り上げ考えたり、あいさつや清掃といった生活面の向上に取り組んだりする委員会活動に、ハワイのみなさんが注目してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校紹介
保健体育委員会、学習図書委員会、平和委員会の発表です。
生徒の手による健康観察や朝読書、いじめ防止の取り組みについて、関心をもって聴いてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お元気で!
最後に記念写真をパチリ!
みんな、すっかりうちとけて、ハワイ語のOHANA(=family)そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お元気で!
名残惜しいですが、お別れの時です。
お互いが手を振りながら、 「さようなら」「元気でね」「ありがとう」と、言葉を交わしています。 幟町中学校へお越しくださり、ありがとうございました。皆様、どうかお元気で! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Aloha!・後日譚![]() ![]() 劇場で再会したみなさんから「幟町中学校のhospitalityに感謝します。素晴らしい学校ですね。」とのメッセージをいただきました。 3日(日)にハワイへ向けて帰路につくそうです。 皆様の旅の安全と今後のご活躍をお祈りいたします。 みんなのために
長月・九月。
図書室が秋のしつらいになりました。 季節のコーナーには、月にまつわる本が紹介されています。 学校司書の丸子先生がお月見についてお話ししてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災点検
防災の日です。
本日は、業者さんが校内の防災機器や無線の点検をされました。 備えあれば憂いなし。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 暦を一枚めくり、今日から9月です。 心を落ち着かせて「幟の学び」を進めましょう。 本日9月1日は、防災の日でもあります。 安全点検を確実に行い、意識を高めていくとよいですね。 ぐるぐるスクール・4号館![]() ![]() 四季折々の自然の姿に、いつも癒されます。 今日は、4号館をまわってみましょう。 ぐるぐるスクール・4号館
3-1 ,3-3 男子 保健体育
医療機関とその利用について考えます。 体調がよくない時の対処の仕方をお話ししてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
3-1 ,3-3 女子 保健体育
医療機関等の種類について、先生が丁寧に説明してくださいます。 生活に直結した内容ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
3-2 国語
単元テストに取り組んでいます。 定期試験を想定して、本番さながらにがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
2-3 音楽
試験に向けて、小グループでポイントをまとめて復習しています。 みんな、がんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・4号館
2-2 理科
回路を作り、電圧や電流を計ります。 小グループでグラフ化していきます。 試験に向けて、4号館はどの授業も落ち着いています。 明日は、どこの棟へ行こうかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
オオシオカラトンボが、美術班の絵を引き立てています。
夏の終わりの粋なアクセントですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() シュッシュッシュッ
今週から給食がはじまりました。
日中は気温が高いため、机の上や手指消毒を継続して、衛生に気をつけながら給食の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |