![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:77 総数:899986 |
イス 8月29日
きちんと収めているね。立派だね。
![]() ![]() イス 8月29日
きちんと収めているね。立派だね。
![]() ![]() 1年生数学 8月29日
文字式の商の表し方のきまりを学習しています。
![]() ![]() 1年生理科 8月29日
物体の色はどのように決まるのか学習しています。
![]() ![]() 1年生家庭科 8月29日
エプロンを作ります。まつり縫いについて教えてもらっています。
![]() ![]() 本日の清掃 8月28日
校長室もきれいにしてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() 3年生家庭科 8月28日
幼児の心の発達について学習しています。
![]() ![]() イス 8月28日
今日から全学年でのスタートです。全員きちんとイスを収めていますね。当たり前だけれど、立派だね。
![]() ![]() 2年生英語 8月28日
「〜することは〜だ」という表現について学習しています。
![]() ![]() 2年生理科 8月28日
還元について学習しています。
![]() ![]() 2年生社会 8月28日
愛知県の農業について学習しています。
![]() ![]() 1年生理科 8月28日
ライオンの生態についてビデオを見て学習しています。
![]() ![]() 1年生英語 8月28日
好きな人物やキャラクターを紹介する英文を作っています。タブレットで調べている人もいます。
![]() ![]() 1年生社会 8月28日
ドバイの発展について学習しています。
![]() ![]() 1年生英語 8月28日
三単現のSに注意しながら、単語を並べ替えて英文を作る問題をしています。
![]() ![]() 8月28日(月)全校集会
3年生は一足先に夏休みを終え、実力テストをしていますが、今日からいよいよ全学年そろっての授業が始まります。朝は全校集会です。夏休み中の部活動の表彰【卓球部・男子バレーボール部・吹奏楽部】から始まりました。校長先生からは「大きなけがや事故も無く皆さんが元気に登校してくれたことをうれしく思います。まだまだ暑い日が続きそうですが、期末テストや体育祭に向けて取り組んでいきましょう。」という言葉をいただきました。生徒指導の先生からは9月10月はテストや行事などたくさんある時期です。いろいろな人と協力して取り組もう、また登下校中に騒いだり、道に広がったりせず、マナーよく登下校すること、団地内は通らずできるだけ大きな道を通ることなどのお話がありました。生徒会長からも長かった夏休みにも一区切りつけて、9月10月の行事に取り組もうと言葉がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テスト 8月25日
最後は英語のテストです。
![]() ![]() 実力テスト 8月25日
2時間目は理科です。
![]() ![]() 実力テスト 8月25日
3年生は実力テストの2日目です。1時間目は数学です。
![]() ![]() 実力テスト 8月24日
3時間目は社会のテストです。頑張っています。
![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |