![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:588895 |
責任をもって
黙々と運搬します。いい仕事ぶりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 責任をもって
牛乳やおかずなど、分担された自分の役割を果たしていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 責任をもって
当番さんが、責任をもって教室まで運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生に気をつけています!
和風のハンバーグも炒め物もおいしかったですね。
今日は、牛肉マークが掲示してあります。 これは、宗教上、牛肉を食べない人に献立をわかりやすく伝える工夫です。 保健室の先生が作ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
フウの木が朝日を浴びて葉を輝かせています。
夏の間中、ミストの支柱として、また、木陰の提供者として活躍しました。 ありがとうね! ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、中央署・少年係の育成官や協助員のみなさんがあいさつ運動に来校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
校長先生や諸先生方も、あいさつをしてみんなを迎えてくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
協助員さんや先生方に声をかけていただいて、みんな、いい表情で教室へ向かいます。
続いて、協助員の方々が1時間目の授業をご覧になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-1 音楽
これまでの授業を振り返って復習しています。 今回は全教科の試験がありますから、しっかりと準備していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 英語
クイズ形式で英単語を完成させます。 みんな、積極的に発表していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 理科
復習プリントに取りかかります。 前期末試験に向けて、みんながんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1 社会
関東地方の自然や産業について調べています。 新しい発見がありましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-2 英語
先生が、一人一人に課題の評価をしていらっしゃいます。 みんな、褒められて嬉しそうだなー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 理科
対照実験をまじえながら、データを記録していきます。 協力しながら実験を進めていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室
テスト週間です。 書いたり話したりしながら復習中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
位置エネルギーについて、実験結果をまとめています。
一生懸命に取り組んでいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-1 数学
みんなで確認しながら応用問題にチャレンジします。 和やかな雰囲気がいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-2 理科
力学的エネルギーについて、身近な例を出して考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 数学
友達の説明をしっかりと聴いて、解き方を理解していきます。 学び合っていますねー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
A組さんが花壇の手入れをがんばっています。
先生方も草取りをして環境を保ってくださいます。 みんなのために、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |