最新更新日:2025/05/09
本日:count up279
昨日:319
総数:562343
新樹光 けふ名を受けし 子の頬に    ( 皆川星子 )

心静かに

お手本をよく見て、滑らかに筆を運びます。
背筋を伸ばす、椅子に正しく腰かける、といった姿勢を意識するだけで、あら、不思議。
字形が整っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

心静かに

みんな、心静かに、かな文字の練習をしています。
みんなの作品が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

オシロイバナが種子をつけはじめました。
花の期間が長いので、まだまだ鮮やかな花の色を楽しめそうです。
ヤマトシジミが蜜を求めてやってきました。
生き物たちにも試験明けのホッとした雰囲気が伝わっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

画像1 画像1
快晴です。
前期末試験の最終日。
ぐるぐるスクールへ出発!

前期末試験最終日

1-1
技術・家庭科の試験です。
それぞれ50点満点のテストにチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

1-2
技術、家庭科、それぞれ自分でペース配分して解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

1-3
できる問題からどんどんやろう。
みんな、どのように解答しようか思考中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

画像1 画像1
試験中、みんなが問題とにらめっこをしている最中、業務の先生方は校内や地域の小学校の整備をしていらっしゃいます。
いつも、ありがとうございます。

授業をがんばっています!

画像1 画像1
A組 数学
先生と一緒に計算問題にチャレンジ。
落ち着いて数えていきましょう。

前期末試験最終日

2-1
美術の試験です。
みんな思いを巡らせながら線を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

2-2
集中して作図しています。
黙々と描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

2-3
鉛筆を走らせるサラサラとした音だけが聞こえます。
時間いっぱい描き込んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

帰国・入国生徒学習教室

先生方のサポートをうけながら、試験に取り組みます。
がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験最終日

3-1
学習したことが、解答欄を通して発揮できたかな?
最後まで見直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験最終日

3-2
さすが、3年生。
姿勢を意識して座っています。美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験最終日

3-3
質問がないか、教科の先生がまわってくださいます。
最後まで、よくがんばりましたね。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね!

画像1 画像1
2年生の教室や帰国・入国生徒学習教室で学んできた仲間が、今日で転出します。
みんなからのメッセージカードを手に、お世話になった先生方と。

元気でね!

画像1 画像1
正門で名前を呼ぶ声が……。
振り向くと、なんと、学年のみんなが勢ぞろい。

元気でね!

元気でね!
ありがとう!
がんばれよ!
2年生のみんなが手を振りながら声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね!

みんなに見送られて、旅立ちます。
新しい学校でも、キミらしく元気に活躍してね。
幟町中学校から応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421