最新更新日:2025/07/22
本日:count up72
昨日:89
総数:677461
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

文化祭に向けて

期末テストが終わり、いよいよ文化祭まであと2週間と迫ってきました。

放課後は文化祭実行委員が集まり、会議が行われていました。
当日のスムーズな進行に向けて、座席配置や役割分担、学年交流会などの決め事を確認していきました。
確認したことは実行委員さんから学級に伝達してもらっています。真剣な表情で連絡事項を聞いているようすがうかがえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座

7日の3年生の総合的な学習の時間では、市立広島商業高等学校の先生にお越しいただき、あいさつの基本や様々な作法等について、マナー講座をしていただきました。

キャリア教育としてこれからの自分の将来について学ぶ学習の一つとして、学びを進めていきました。
教えの中では、自分がする一つ一つの動作が相手に与える印象に与える影響等、視点の広がりも学べたのではないでしょうか。

大切なのは、学んだことを今後の自分の生活に生かすことです。ぜひ、意識して取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テストが終わって

前期期末テストが終わりました。
今日から今月末に開催される文化祭に向けて、各クラスの合唱練習が再開されました。
どのクラスも早速パートでの練習やあわせての練習に力を入れている様子がうかがえました。練習期間は決して多くはありません。
1日1日を大切にして、当日に向けて準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで「いただきます!」プロジェクト

今日から「いただきます!」プロジェクトは、2年生が担当してくれます。

地場産物の食材である広島市でとれたもやしが今日の中華スープに入っていたようです。
2-1の保健委員さん紹介ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト

前期期末テストが始まりました。
3日間の9教科という長丁場のテストです。これまでの準備は十分できたでしょうか。

どの学年も真剣にテストに向き合って取り組んでいる様子がうかがえました。
この調子で残り2日間も乗り切り、自分が持てる力を出し切るテストにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

いじめ対応

シラバス

進路通信

きずな通信

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601