![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:67 総数:900025 |
1年生技術 5月30日
木材の強度についての学習を活かして、24センチ離れた机に紙の橋をかけて、乾電池を何個載せられるかチャレンジしています。
![]() ![]() 2年生英語 5月30日
「もし、〜ならば」という表現について学習しています。
![]() ![]() 2年生国語 5月30日
1人ずつ枕草子の暗唱テストをしながら、他の人は地域ガイドを作っています。
![]() ![]() 2年生数学 5月30日
連続する2つの奇数の和は必ず、ある数の倍数になることを証明しています。
![]() ![]() 2年生社会 5月30日
日本の主な工業地帯について学習しています。
![]() ![]() 1年生英語 5月30日
メイとケンの会話が読み取れるが今日の目標です。
![]() ![]() 1年生技術 5月30日
木材の強さについて学習しています。校長先生は強さを求める公式があるのを初めて知りました。
![]() ![]() イス 5月30日
他の人のことを考えて、イスをきちんと収めているね。
![]() ![]() 1年生数学 5月30日
3つ以上の数の乗法の計算に取り組んでいます。
![]() ![]() 図書ボランティア 5月30日
表記が間違えていた図書があったので、正しいシールに貼り替えてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() 傘立て 5月30日
2年生は整理整頓しているね。傘には名前を書くなど、人の傘と間違わないようにしましょう。
![]() ![]() 傘立て 5月30日
今年の生徒総会で廊下に置いていた傘立てを下足場に置くことになり、先日、生徒会執行部の人たちが移動してくれました。みんなの意見で学校生活をより良く送られるようになりましたね。
![]() ![]() 花 5月29日
カンパニュラの花を先生が持ってきてくださいました。きれいですね。ありがとうございます。
![]() ![]() 花 5月29日
向日葵の花を先生が持ってきてくださいました。きれいですね。ありがとうございます。
![]() ![]() イス 5月29日
3年生も立派です。
![]() ![]() イス 5月29日
2年生も立派です。
![]() ![]() イス 5月29日
1年生も立派です。
![]() ![]() 3年生技術 5月29日
8ビットは何通りの情報を表すことができるか考えています。
![]() ![]() 2年生理科 5月29日
心臓のつくりと働きについて学習しています。
![]() ![]() 1年生社会 5月29日
冷帯に暮らす人々の生活について学習しています。
![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |