最新更新日:2025/08/06
本日:count up33
昨日:77
総数:899991
安西中学校らしさを大切にしましょう

1年生理科 6月26日

どの動物の口か考えて発表しています。
画像1 画像1

1年生数学 6月26日

自然数、整数、有理数などの数の種類について学習しています。
画像1 画像1

イス 6月26日

人が通りやすいようにイスをきちんと収めているね。
画像1 画像1

6月23日(金)1年数学

 括弧がついた計算に取り組んでいます。2乗の前にマイナスがついたり括弧がついたり・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)1年英語

 英語にも『なまり』があるってお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)1年国語

 毛筆で「天地」と書いています。集中しているのでしょう。音がしません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)2年英語

 「wont to〜」を使った文章を作って、ペアで練習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)2年国語

 400字詰めの原稿用紙に「青少年のメッセージ」を書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)3年社会

 法律?条例?ルール?なんてことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)3年数学

 2次方程式の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)1年生 音楽

 先生のピアノに合わせてアルトリコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)1年生 数学

 括弧がついた計算をしています。注目ポイントを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 1年生 数学

 括弧がついた計算をしています。ノートに解いて、○をつけてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 1年生 英語

 班対抗のゲーム形式で黒板に単語を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)2年生 技術・家庭科

 技術はタブレットを使ってアンケートに答えることを、家庭科は食品表示についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)2年生 保健体育男子

 タブレットを使って、生活習慣病について調べています。
画像1 画像1

6月22日(木)2年生 理科

 元素の記号について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)3年生 社会

 タブレットを使って調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)3年生 国語

 前に出て自分たちが決めたテーマについてわかりやすく説明しようとしています。
画像1 画像1

6月22日(木)3年生 英語

 3年生の英語はクラスを2つに分けての少人数です。どちらもペアで練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/7 絆学習会
9/8 選択制中学校説明会
絆学習会
9/11 全校朝会
絆学習会
9/12 期末テスト
9/13 期末テスト
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441