最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:68
総数:257920
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

授業の様子

 1年A組、あしたば学級 美術
 絵の鑑賞、オクリンクを使ってお互いの感じ方を共有
 
 2年A組、あしたば学級 英語
 リスニングテスト

 3年A組 保健体育
 し尿とごみの処理

 あすなろ学級
 英単語の練習
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)

 今日は、あいさつ運動の日です。係の人が、登校してくるみんなに「おはようございます」。
画像1 画像1

絆学習会

 夏休み明け、今日から3日間放課後開きます。みなさん積極的に利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動部長会

 小学校6年生向けに部活体験が、9月12日(火)行われます。各部の部長、副部長が体験に向けて準備をしていきます。
画像1 画像1

8月29日(火)

 日差しが強くとても暑い朝です。休み明けにもかかわらず、みんな早く登校しています。
画像1 画像1

実力テスト

 全学年、夏休み明けテストを行います。本日、1、2年生は、国語、数学、英語、3年生は、国語、社会、数学、明日3年生は、理科、英語があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)

 学校再開後、最初の週初めとなりました。小学校の児童も今日から登校しています。休み明け、みんな早く登校しました。
画像1 画像1

進路便り

学活

 久しぶりの仲間との再会、先ずは宿題の提出から、そして今後の予定を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)

 学校が再会しました。久しぶりに全校生徒が集いました。夏休み中、自ら進んで学習に取り組んだ生徒を表彰しました。
楠那の風9月」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から再開

 長い休みも今日まで、部活動は再開されみんな元気に活動しています。明日の再会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習

 25日の学校再開を前に、実技講習会を開きました。緊急時に対応できるよう練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校閉庁日

明日、10日から学校閉庁となります。
期間については「楠那の風」を参照してください。

楠那の風8月

進路便り

小中合同研修会

 8月6日午後、小中9年間を見据えて、平和教育プログラムの内容について共通理解を図り、充実した取組になるよう意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴献納

 小中合同で、光明寺の慰霊碑に折り鶴を献げました。参加者1人1人が平和への誓いを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和

 8時15分、爆心地に向かって黙祷しました。私たちができることを考え続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日)

 登校日です。今日は、7時55分までに登校します。久しぶりに元気な姿で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研修会

 ICTを活用した研修会を開きました。ミライシードにあるドリルパークの利用方法について、個別最適を視点に研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴清掃

 学校近くの光明寺に「日宇那原爆慰霊碑」があります。8月6日を前に、生徒会とボランティア有志で境内の掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415