![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:7 総数:67554 |
プラネタリウム見学〜その2〜![]() ![]() ![]() 子供たちも嬉しくてパクパク!!あっという間に食べてしまいました☺ 2階のフロアでも少し探検した後、次は平和公園に行きました。原爆の子の像のところで、佐々木貞子さんの話を聞き、幼稚園のみんなで折った千羽鶴を献納しました。『世界中のみんなが戦争をしないように。仲良くなりますように』とお祈りしました。 帰りの電車の中では「また行きたいね!」「今度は晴れてる時に行きたいね」と友達と話しながら、帰ってきました。 とても楽しい一日でしたね。 プラネタリウム見学〜その1〜![]() ![]() ![]() ドキドキ☆ワクワクの子供たち!いろんな星や星座など♪七夕のお話も♪「わぁ!きれい♡」「星がいっぱい♪」と声を上げて楽しむ子供たちでした♪ 広島市こども文化科学館へ![]() ![]() ![]() 電車を待つ間「まだ来ないかな〜」「早く行きたいよ〜」と楽しみが膨らむ子供たちです♪ 改札口では、緊張しながらも嬉しそうに自分で切符を通していた子供たちでした♪ 広島市こども文化科学館に着くと、楽しそうな館内に子供たちの目はキラキラ☆です!館内の説明をしっかり聞いて、1階のフロアを探検しました♪ 7月の『こやぎランド』についてのお知らせ![]() 未就園児のみなさん元気にお過ごしでしょうか? 7月は水遊びや、やぎっこ夏まつり、そして幼稚園紹介『八木幼稚園ってこんなところ♪』があります! 子供たちも、こやぎランドのお友達が来てくれるのを、楽しみに待っています♪ ぜひ遊びに来てくださいね♪ 7月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです→7月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ メエメエぐみは♪![]() ![]() ![]() 遊戯室で、年長ほし組さんと一緒にリズム運動をしました♪ ウサギやめだか♪カエルになりきって変身して遊戯室を走ったり、飛び跳ねたり! しっかり体を動かして遊びました♪ 今日のこやぎランドは♪![]() ![]() ![]() 遊びに来てくれたこやぎさんたちは、部屋の中でパッチンカエルを作りました。園庭では在園児さんとケーキ作りをしたり砂場で遊んだり♪ 今日は城山北中学校のお姉さんたちが職場体験に来られていたので、こやぎさんたちも一緒にあそんだり、踊ったり、楽しく過ごしました♪ 遊戯室に入ってからは園長先生が3匹のこぶたのエプロンシアターを見せてくれました♪ 水あそび〜!!![]() ![]() ![]() 水遊びの約束をした後、着替えの順番の説明をよく聞いて、年少つき組さんは自分たちで水着に着替えました。「先生!自分たちでできたよ!」と嬉しそうでした😊 年長ほし組さんも去年のことを思い出だして着替えていました。 そして、しゃぼん玉遊び、水鉄砲、クジラのシャワー、ホースで遊びました😊 「すごく楽しかったよ😊」「また水遊びがしたい!」 と満足してにこにこ笑顔の子供たちでした😊 また、晴れたらしようね! 明日のこやぎランドは…☆![]() ![]() おうちの人とパッチンカエルを作って遊んでみてね♪ 誕生会ではうたのプレゼントや出し物など♪楽しいことを準備して待っています♪ メエメエぐみではリズム遊びをします☆ ぜひ遊びに来てくださいね♪ 美味しそうなカップケーキだよ♪![]() ![]() ![]() 「園長先生に、見せに行こう😊」 「ほし組さんに食べてほしいな」 4歳児つき組さんのかわいらしい会話が聞こえてきました。 ドーナツにカップケーキ・・・ とても可愛いスイーツができました✨ 「ドーナツは、手で掴まないよね?」 「どうしようかな」 「つくる人になりたいよ!」 先生や友達と話しながら、「こうやってみたい!」という 思いを出して遊びを楽しんでいますね♡ きもちいい〜♪![]() ![]() ![]() 2つあった穴を今日は「一緒にしてもっと大きくしよ!」と子供たち!!みんなで協力してつなげることになりました!「もうちょっと深くしよ!」「こっちも手伝って!」と年少も年長も一緒になって、完成!!中に水を流し入れ、入ると「気持ちい〜♪」「こっちは温かいよ!」と楽しむ子供たちでした♪ 楽しい♪![]() ![]() 「今日はどんなケーキを作ろうかな♪」「トッピングは何にする?」と楽しそうな会話が聞こえてきます♪ 「クッキーできたからひやしとこ!」と冷蔵庫に♡ 今日も、ケーキやクッキー!そしてジュースも♪たくさんできました♪ 未就園児の保護者の皆様へ![]() 幼稚園の園庭には色鮮やかなアジサイが咲いています♪ 明日22日(木)は幼稚園行事のため、こやぎタイム(園庭開放)はお休みします。 また遊びに来てくださいね♪お待ちしています♪ 避難訓練(不審者対応)![]() ![]() 合図の言葉を聞いて、避難を始める子供たち!みんな真剣な顔で静かに急いで避難することができました! 命を守る行動を、また一つ知ることができましたね! 紙がお水飲んでる〜♪![]() ![]() ![]() 紙がお水飲んでるよ〜💙」 「可愛い〜♡」 「桃とバナナ味が混ざったらこんなになった!」 4歳児つき組さんの初めての染め紙遊び♪ 紙が水を飲んでいるように見えたようです♡ 干すときには、 「ママみたいに干せるんよ!すごいじゃろ✨」 「綺麗〜✨」 「洗濯物がたくさんじゃ😂」 色の美しさや変化に気付いていますね♪ じゃ〜ん!昨日のそら豆♪![]() ![]() じゃ〜ん✨昨日のそら豆♪ めっちゃ美味しい😂」 昨日そら豆の収穫をした八木幼稚園の子供たち😊 おうちの方が毎日作ってくださる愛情弁当の中に入っていました✨ 「昨日スープにして食べたよ!」 「○○くんの弁当に入っとる豆は、 昨日のそら豆とは違うね!」 自分たちで収穫したそら豆を 大好きな友達と食べることを喜ぶ 4歳児つき組さんでした🌙 なかよし絵本タイム♪![]() ![]() ![]() 絵本ボランティアの方に楽しい手遊びや、絵本を読んでいただきました! 大型絵本では「おめんですよ2」を読んでいただき、おめんをかぶってるのは〜?「パンダー!」「ゴリラ〜!」と楽しんでいました♪ 他にも「そらまめくんとめだかのこ」など全部で4冊読んでくださいました♪ とても楽しい時間でしたね☺ また次回も楽しみにしています♪ 夏野菜の水やり♪![]() ![]() ![]() 朝登園したら、水やりをする子供たちです! 「花が咲いとるよ!」「見て!小さいのができとる!」など、毎日いろんな発見をする子供たちです♪ さつまいもの苗植え♪![]() ![]() ![]() 植え方の説明をしっかり聞く子供たちです!「こっち向きだったよね〜」「これはどっち??」「入らんね〜!」と、友達と教え合いながら、楽しそうに植えていました! 次ににこにこ畑に来るときはどれだけ大きくなってるかな〜!? 時の記念日![]() 素敵な時計が出来上がりました♪ また会おうね♪![]() ![]() ![]() 「見てください!チョウチョに変身しているよ☆」 4歳児つき組さんの大ニュースです🌙 育てていたツマグロヒョウモンがさなぎの服を 脱いでいました! 「この中におるより、飛べるようになったら バイバイしてあげた方がいいと思う!」 「私もそう思うよ😊」 「また会おうね♪チョウチョさん🦋」 チョウチョが空に飛び立つと、みんなじっと見つめていました。 隣の八木小学校の方へ向かう様子を見て 「お兄ちゃんの教室に行ったのかな?」というかわいいつぶやきも聞こえてきました。 毎日観察して、成長を楽しみにしていたツマグロヒョウモン。 また八木幼稚園に遊びに来てほしいですね✨ |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |