最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:334
総数:729940
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

9/4 合唱練習

本日より10月の文化祭に向けて合唱練習が始まりました。

早速に歌い始めているクラス。しっかりと楽譜に目を通すクラス。色々なスタートです。合唱の声が校舎に響き渡ると秋を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 1−6社会「インド経済」

アジア州の中の大国インドの経済を学習しています。

Google、YouTube、Microsoft、スタバ、シャネル・・・世界的な有名企業の社長にインド人がどんどん就任しています。その秘密をみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 2−6音楽「リコーダーテスト」

音楽室に入室した瞬間から教室内の緊張感が伝わってきました!

今日はリコーダーのテストでした。先生の伴奏に合わせて、一人ひとり思いを込めて演奏します。緊張を和らげるためか、他の生徒は違う方向を向いて練習していますが、クラスの仲間の演奏に耳を傾け応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 2学年「学年朝会」

○生徒会担当の先生より
「部活動でも代替わりがあり、リーダーシップを発揮していると聞いています。いよいよ生徒会執行部も代替わりです。ぜひ学校のために動きたいと思っている生徒は担任の先生に相談してみましょう。」

○音楽科の先生より
「今日から文化祭の練習が始まります。パートリーダーと指揮者を中心に、後輩たちがあこがれるような合唱を作っていきましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 3−6理科「中和」

酸性とアルカリ性を混ぜるとどうなるのか実験しています。

フェノールフタレイン液がピンクから透明に変化していくということは・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2−56保体「バドミントン」

バトミントンの授業を受けて、50分の振り返りをしています。

「バレーボールと共通しているところはあるかな?」
「相手を見て、空いているところを狙わないといけないことです。」
「ですよね。次の時間は狙いを定めて、ふわっとした弾道ではなく低く決めるような弾道を意識してみましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

月行事予定

年間行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291