![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:66 総数:116946 |
今日も楽しい幼稚園♪
今日はどんな泡がつくれるかな。
今日はどんな風に水をながそうかな。 わくわくが止まらない毎日です。 思わず「楽しい」と声が出ちゃいました。 また月曜日遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() みんな大好き椅子取りゲーム!
リズムに合わせて
歩いたり曲が止まると素早く座ったり 繰り返し楽しむ中で 素早い動きが身に付いていることがわかります。 座れなくてもお友達を応援したり歌ったりして 友達と一緒に遊ぶことが大好きなすみれ組さんです。 「またしようね!」と笑顔いっぱい楽しんでいました。 ![]() ![]() 明日は七夕☆
ふじ組さんは頑張って
自分たちで飾りを付けました。 ひとつひとつの作品を振り返りながら 真剣に飾りを付ける姿がみられました。 明日の七夕は晴れるといいですね。 みんなの願いが叶いますように☆ ![]() ![]() ![]() 願いを込めて
すみれ組さんは明日の七夕会に向けて
お家の人と一緒に七夕飾りをつけました。 「素敵な飾りができたね」「見て見て!」 お家の人の温かい眼差しに 嬉しそうに飾りを見せながら ひとつひとつ丁寧に笹に付ける姿が とても微笑ましかったです。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろば(7月6日)
今日の幼児のひろばでは、
少し園庭で水遊びをしたり 部屋の中で体を動かしたりしました。 パネルシアター 「おりひめ・ひこぼしの物語」も 楽しかったですね。 また、中筋幼稚園に遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() わくわくバルーン!
今日もあいにくの雨。梅雨明けはいつになるのでしょうか。
さて、今日は遊戯室でバルーンをして体を動かしました。 音楽に合わせて歩いたり山をつくったり。 すみれ組とふじ組で、なかよく力を合わせて 遊びました。 ![]() ![]() ![]() 命を守るために
今日は、「不審者」について知り
自分の命を守るために 大切なことを学習しました。 「いかのおすし」の約束を よく覚えていた子供たち 危険な場所・安全な場所についても 考えることができました。 ![]() ![]() 平和学習
浄行寺のご住職、坂山 厚様を講師に迎え
平和について考えました。 話を聞いた後の感想には、 「原爆を落としたらいけない。大事なことだと思った」 「挨拶が大切なことに気づいた」 「ごめんなさいが大事だと思った」等がありました。 坂山先生が話してくださったことが、心にしみたことが 伝わってきました。 8月6日は「広島平和記念日」です。 平和について自分達にできることは何か、 それぞれのお家でも考えてみるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() 継続は力なり
今年度3回目のけん玉教室
今田先生に頑張りを認めてもらうことで さらに集中して取り組む子供たち けん玉の持ち方やひざの使い方が 上手になっていますね ![]() ![]() ![]() サイコロを使って・・・
出たサイコロの目の数を確かめて
ケンステップを進んでいます。 遊びながら数に親しんだり 関心をもったりしています。 ![]() ![]() ![]() 染め紙
コーヒーフィルターの素材を生かし
いろいろな色の絵具を浸して遊びました。 素敵な模様に満足そうな子供たちです。 何になるのか楽しみですね✨ ![]() 会話が弾んでいます!
「いらっしゃいませ!」
子供たちが日頃、楽しんでいる遊びをつなぎ・・・ 一緒に必要なものを考えることで 遊びがさらに楽しいものになっています。 ![]() 夏野菜の収穫
休み明けの楽しみの一つが
自分たちが育てている野菜の収穫です。 新鮮な野菜を手にして、とても嬉しそうな子供たち✨ 様々な食べ物を進んで食べようとする気持ちが 育ってくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 4歳児すみれ組 プール遊び
今週、天気が良い日に2日プールに入れました。
幼稚園での初めてのプール遊び 少しドキドキしながら入水していた すみれ組さんですが・・・ 先生やみんなと一緒だから 徐々に楽しくなっている様子が 表情から伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() 楽しかったね!プール遊び
フープくぐりや貝拾い、水汲み競争など・・・
水に触れながら遊ぶことを楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 5歳児ふじ組 プール遊び
昨年の経験を思い出し、楽しみにしていたプール遊び
いろいろな生き物に変身して 水の中ならではの動きを味わっていましたね♪ ![]() ![]() ![]() またしようね!プール遊び
肩まで、水につかりプール遊びを満喫していた子供たち
今後は、小学校のプールに行かせてもらいましょうね! 楽しみですね! ![]() ![]() ![]() おたまじゃくしが生まれたよ
すみれ組に遊びに来ていたかえるさんが、
卵を産みました。すみれ池には、 卵がいっぱいです。 その卵が、2日前からおたまじゃくしに なってきています!!卵には、ひびの 入っているものもあり、子供たちは 大興奮です。 すみれ組のかえる父さん・母さん、 お世話をお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() たなばたさま
ふじ組では、プラネタリウムで
たなばたのお話を見たことを きっかけに七夕製作を進めています。 今日は、織姫と彦星が仕上がりました。 表情を考えてかいたり、着物を作ったり しました。 つくった飾りは、7月5日頃に笹に 飾る予定です。 楽しみにしていてください。 七月七日が晴れますように♪ ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
梅雨の晴れ間に夏の気配が
感じられる頃となりましたが お元気でお過ごしでしょうか。 次のように『ちゅうりっぷひろば』を 開催いたします。 遊びにいらしてくださいね♪♪ 【日時】6月28日(水)9:30〜11:00 雨天時も開催 【対象】全未就園児 【内容】*七夕飾りを作ろう *幼稚園紹介 「幼稚園ってどんなところかな」 【持参物】水筒、必要に応じて着替えなど ※初めての参加の方は、ホームページ右側の配布文書 幼児のひろば「幼児のひろば 参加について」を ご確認ください。 ※在園児、ママスタッフ、職員一同 お会いできることを楽しみにお待ちしています。 ![]() ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |