![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:588785 |
広島市総合体育大会・バドミントンの部(女子)
ダブルスの2セット目は、はじめ幟町がリードしていましたが、惜しくも逆転されてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市総合体育大会・バドミントンの部(女子)![]() ![]() 3年生は次の目標に向かって、1,2年生は新人戦に向けてさらなる成長を遂げましょう。 日本語学習教室設置校・夏季研修会![]() ![]() 日本語学習教室設置校・夏季研修会
国泰寺中、基町小、白島小、竹屋小の先生方と一緒に、日本語指導を通した各教科の授業について交流しました。
「わかりやすく、日本語の力がつく授業を!」と、みなさん研修に励んでいらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縮景園・原爆犠牲者慰霊供養式
今日は、縮景園で供養式がありました。
昭和62年に園内で原爆犠牲者のご遺骨が発見されて以来、尊い御霊を供養するために行われてきました。 今年で36回目を迎えます。 執行部の小林さん、西村さんが、生徒の代表として参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 縮景園・原爆犠牲者慰霊供養式
献茶を奉呈します。
参加者も一服いただきます。 平和の誓い、献曲、献花等が行われ、厳かに供養式が執り行われました。 縮景園に隣接する学校として、縮景園でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りし、平和への誓いを新たにした一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
8月1日です。
広島が平和の祈りに包まれる一月(ひとつき)です。 本日、NHK広島の18:10からのニュースで碑前祭の模様が放映されるそうです。 全国的に猛暑が続いています。 部活動や学習会に参加するみなさんは、朝ごはんを食べて、多めの水分、汗ふきタオル等を準備して参加してください。 また、登下校には、帽子や日傘、冷却用の首ガードなどを利用して、熱中症予防に努めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
朝から、セミさんたちが元気です。
7月最後の日です。 国語、社会、家庭科、英語の学習相談日です。 (9:00〜10:30 各指定の教室で行います。) 課題の質問がある人は、学習道具を持って参加しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島平和美術展
広島県民文化センターで「第69回 広島平和美術展」が開催されています。
(8月3日まで 10:00〜18:00) 本校・ふれあいひろばの長岡先生の工芸作品が展示されています。 「涼風」と題した押し花のアートは、さわやかでやさしさがあふれています。ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市総合体育大会・サッカーの部
本日29日(土)船越中学校を会場として、市総体の試合がありました。
落合中学校と試合は、2対2の同点。 PK戦の末、7対6で勝ち越しました! サッカー少年たちの夏はまだ続きます。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の試合がんばります!![]() ![]() 本日29日(土)、翔洋テニスコートで行われる広島市総合体育大会に出場します。 正面玄関前で、決意のポーズでパチリ。 今日の試合がんばります!
まずは、ホームである幟のコートで練習をします。
みんな、いい表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の試合がんばります!
笑顔でアップを終えることができました。
準備万端です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の試合がんばります!![]() ![]() みんな、がんばってね! 幟町中から応援しています。 明日の試合がんばって!
卓球部
明日、30日(日)に安佐北区スポーツセンターで行われる広島市総合体育大会に出場します。 明日の試合に備えて、最後の調整をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の試合がんばって!
それぞれが練習に励んで技を磨いています。
選手のみなさんの健闘を祈ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の試合がんばって!
男子ソフトテニス部
明日30日(日)翔洋テニスコートで行われる広島市総合体育大会に出場します。 校舎周りに、テニスボールを打つ快音が響いています。 選手のみなさん、がんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板アート2023
今年も総合文化部・美術班が黒板アートにチャレンジしました。
タイトルは「海月図鑑(くらげずかん)です。 【制作者からのメッセージ】 「これは、海月が図鑑から水と共に飛び出している場面です。 図鑑を見た時に、海月が生き生きとしつつも、色鮮やかに泳いでいる様子を想像して表しました。 この作品に、想像することの楽しさやそれを表現することの喜びを込めています。」 たくさんの色を重ねて、海月の透明感や浮遊感をうまく表現してありますね。 実物は木工室にあります。作品には手を触れないでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会夏季トレセン
生徒会執行部のみんなが、夏季トレーニングセンターを開きました。
これまでの活動を振り返り、夏休み以降の活動準備について話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会夏季トレセン
執行部の話し合いも「ノボリスタイル」で。
机を寄せて、訊き合い、聴き合う対話を重視します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |