![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:256 総数:731367 |
7/19 大掃除
その14
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その13
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その12
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その11
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その10
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その9
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その8
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その7
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 大掃除
大変暑い中となりましたが、本日は生徒会の伝統行事である「大掃除」です。
日頃の感謝を込めて、クラスで力を合わせて教室・学校をピッカピカにしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1−6道徳「平和学習」
35万人いた広島市民は原子爆弾によって14万人が亡くなったと言われています。これは現在の広島南区全員の人口と同じくらいの規模の方が一つの爆弾で亡くなられたということです。
教室に冷たく重い空気が流れます。戦争の悲惨さを受け止めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1−5道徳「平和への取り組み」
被爆の実相をパンフレットで学び、平和への取り組みを自分たちで調べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 B組数学「分数の割り算」
逆数を使って、分数の割り算を求めています。
「先生〜私は整数を分数に直してから逆数を使って求めるよ!その方が楽!」 「そのような解き方もありますね!自分に合った解き方でいいですよ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 A組数学「方程式」
2・3年生それぞれの進度に合わせた方程式を解いています。
2乗の形を作ってxを求めたり、文章題から式を作って求めたりと色々な問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 1−3英語
集中してリスニングに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 1−1美術「レタリング」
「永」という感じをゴシック体・明朝体に分けてレタリングします。
画面をいくつかのブロックに分けて区分し、形を整えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |