![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:134317 |
夏休み環境整備1
8月20日(日)、夏休み環境整備を行いました。PTAの方の呼びかけで、たくさんの保護者の皆さんが参加してくださいました。小学生でお手伝いをしてくれる人の姿も見られました。瀬野小職員を含め、総勢190名近い方にご参加いただき、グラウンド周りの側溝の泥上げ、グレーチングやマットの整備、草取り、校舎内の廊下やトイレなどをきれいにしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み環境整備2
汗びっしょりになりながら、側溝の泥上げをしたり、土のう袋を運んでくださる姿に、うれしさとありがたさがこみ上げました。
校舎内の廊下やトイレもきれいにしていただき、また学校が再開した時に、児童が気持ちよく、安心安全に学校生活を送ることができるようになりました。 暑い中の作業、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/7(月)〜8/16(水)の学校への連絡について
7月20日(木)に配付しました通知文の通り、広島市の進める「学校における働き方改革」を受けて、瀬野小学校でも、8/7(月)〜8/16(水)の間が「代休日」及び「一斉閉庁日」、「学校閉庁日」、「通常週休日」となります。
閉庁期間中に学校へ緊急に連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課082-504-2463へご連絡ください。 御理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 広島市立瀬野小学校 校長 平和登校日1
久しぶりに、元気な子どもたちが登校してきました。今日は「平和登校日」です。
午前8時からは、テレビで平和記念式典を視聴しました。午前8時15分の合図で、なくなられた方のご冥福を祈って黙祷をしました。 校長先生のお話を聞いたあとは、「へいわのたね」の歌を歌ったり、「せかいいちうつくしいぼくのむら」のDVDを視聴したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テレビでの平和集会の後はそれぞれのクラスで振り返りをしました。平和の大切さについて考える、貴重な時間となりました。 水泳記録会1 (7/29)
7月29日(土)に、広島市児童水泳記録会が行われました。
本校からは、6年生女子3名が、50m自由形、50m平泳ぎに出場しました。 コールされるまでは、とても緊張した表情でしたが、スタートの合図が鳴ると、全力で泳ぎ始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳記録会2 (7/29)
50mプールで泳ぐ経験はあまりないと思いますが、全員見事に泳ぎ切るとともに、50m平泳ぎでは広島市で「第3位」の記録を出して入賞し、表彰を受けました。
3人とも練習の成果を出し切り、素晴らしい頑張りを披露してくれました。これからも、好きなこと、得意なことに磨きをかけていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32 TEL:082-894-8007 |