![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:177 総数:730952 |
6/30 2−6理科「化学式グランプリ」
「くらえ硫化水素!」
「硫化水素って毒?2枚取らんといけんじゃん、最悪!」 「やったー金!単体で出せる〜」 元素カードを使って様々な化合物を作るカードゲームで大盛り上がりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 2−5国語「魅力を伝える」
スピーチ発表に向けて最後の確認中です。
「先生このカードゲーム知っとる!?」 「見てください、もう完璧です。これでサッカー人口増えます。」 自信作のプレゼンが揃っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 2−4理科「気体の質量は?」
「このペットボトルの中で、この物質と液体を化合します。」
「さて、重さはどうなる?」 「重くなる!これに賭ける!」 「えぇつ軽くなるんじゃないの?気体が発生しそうな実験じゃん。」 「蓋してるんでしょ?変わらないよ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 2−3国語「魅力を伝える」
スライドを使って自分が魅力的だと思っているものをクラスメイトに伝えます。
「陸上競技部は先輩と後輩がとても仲良しです!」 「短距離・長距離・跳躍・投擲と色々な種目の中から選ぶことができます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 1−4英語
テストの感想を話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 1−2数学「文字を使った割り算」
「X÷6はどのように表すのだろう?」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 1−1家庭「洋服と和服」
「洋服と和服の違いを説明してみましょう!」
「部品の数が違うよね、和服は1枚布で作れそう」 「和服はどっちかっていえば、スカートかぶってるような作りよ!」 テスト後ですが、授業への集中力は高まる一方! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 第1期期末テスト(3日目)
その5
![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 第1期期末テスト(3日目)
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 第1期期末テスト(3日目)
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 第1期期末テスト(3日目)
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 第1期期末テスト(3日目)
いよいよテストも最終日!
自分の力をしっかり測りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 救急救命研修
本日も先生たちは引き続き、救急救命の研修を受けています。
いざという時がないことを願いながら、いざのために学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 3−3英語
テスト後の授業でもさすが3年生!
最後の号令まで集中力が切れません!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 1−1技術「PC」
本日はテスト2日目でした。
3時間目までテストの後、4時間目の授業はなかなか集中を保ち辛いもの。 しかし、1組は集中力高くドキュメントファイルの入力を学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 救急救命研修
生徒たちが勉強をがんばってくれている時間を使って、先生たちも学びを深めています。
本日は「救急救命研修」です。地域の消防の方々を講師にお招きして、AEDの使い方や心臓マッサージ、人工呼吸の方法を学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 A組国語「単元テスト」
学習してきた力を測ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 テストの様子
真剣そのもの。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 テストの様子
テストの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 いいとこみつけ
荷物が多い今日でもロッカーの整頓ができる人。
直前に勉強したい気持ちもあるだろうけど、健康観察簿を提出できる人。 テストの日であってもいつもと変わらない生活ができる強さ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |