最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:67
総数:900029
安西中学校らしさを大切にしましょう

3年生音楽 6月21日

合唱する前に発声練習をしています。
画像1 画像1

2年生家庭科 6月21日

JASマークなどの食品の表示についてタブレットで調べています。
画像1 画像1

向日葵 6月21日

先生が向日葵を玄関に飾ってくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

3年生国語 6月21日

青少年からのメッセージを書いています。
画像1 画像1

1年生国語 6月21日

青少年からのメッセージを書いています。
画像1 画像1

1年生数学 6月21日

四則混合の計算問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

1年生理科 6月21日

植物がどのように進化したかを学習しています。
画像1 画像1

1年生社会 6月21日

熱帯に住む人々の生活について学習しています。
画像1 画像1

6月21日(水)全校朝会

 今日は水曜日ですが、全校朝会を行いました。教育実習に来ておられた先輩方が、3週間の実習を終え、今日でお別れすることになります。代表の先生から挨拶がありました。今後は大学に帰られて頑張ってほしいと思います。生徒指導の先生からは、みんながお互いにい持ちよく過ごすために気をつけてほしいことのお話をされました。生徒会長からは着ベルの取り組みなどについて、声を掛け合って頑張ろうと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽 6月20日

夏の思い出を学習しています。発声練習です。
画像1 画像1

2年生音楽 6月20日

教育実習の先生の授業です。
画像1 画像1

1年生体育 6月20日

チームごとに守備の練習をしています。
画像1 画像1

熱中症指数計 6月20日

養護教諭の先生が毎日、計測しています。ありがとうございます。
画像1 画像1

1年生体育 6月20日

この後の学習について先生の説明を聞いています。
画像1 画像1

1年生体育 6月20日

教育実習の先生の授業です。ティーボールの学習です。
画像1 画像1

英語科CAN−DOリスト

 安西中学校区3校(安小学校・安西小学校・安西中学校)の7年間で学習する英語科の学習到達目標をお知らせいたします。右の『お知らせ』からご覧になることもできますし、下の【CAN−DOリスト】をクリックするとご覧になれます。

       【CAN−DOリスト】

1年生道徳 6月20日

路面電車を走らせた人々の思いについて考えています。
画像1 画像1

1年生道徳 6月20日

市教委の指導主事の先生が参観されています。
画像1 画像1

1年生道徳 6月20日

自分の意見を近くの人と交流しています。
画像1 画像1

1年生道徳 6月20日

路面電車を走らせた人々の思いについて考えています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
7/13 大掃除
7/15 ピジョンコンサート
7/17 海の日
7/18 三者懇談
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441