![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:93 総数:233875 |
7月11日 1年生 しゃぼん玉
7月11日 4年生 理科
7月11日 2年生 図工「まどから こんにちは」
7月11日 6年生 外国語科
7月11日 5年生 総合的な学習の時間
7月11日 3年生 図工「くぎうちトントン」
7月11日 給食「夏バテ予防の食事について知ろう」
豚キムチ丼 はるさめスープ 牛乳 【ひとくちメモ】 今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。 7月11日 6年生 図工「くるくるクランク」
7月11日 4年生 水泳
7月11日 5年生 家庭科「エプロン製作」
7月10日 本日は臨時休業です
午前7時時点で、安芸区に大雨警報が発表されているため、本日は臨時休業です。
7月7日 6年生 「税に関する絵はがきコンクール」
7月7日 1年生 どろんこ遊び
7月7日 給食 行事食「七夕」
ごはん ホキのから揚げ ひじきの炒め煮 そうめん汁 牛乳 【ひとくちメモ】 7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っていて、だしは、かつお節と昆布でとっています。七夕の夜は、晴れて星が見えるといいですね。 7月7日 6年生 給食
7月7日 2年生 「町たんけん発表会」
7月7日 5年生 外国語科
7月6日 2年生 生活科
7月6日 4年生 図工「まぼろしの花」
7月6日 給食 地場産物の日
バターパン チキンビーンズ 野菜ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 チキンビーンズの「チキン」は、英語で鶏肉、「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉・たまねぎ・にんじんを油で炒めて、じゃがいも・白いんげん豆・レンズ豆を加えて煮込み、材料がやわらかくなったらケチャップやソースなどで味付けし、さらにコトコト煮込んでいます。豆と野菜がたっぷりとれる料理です。また、今日は地場産物の日です。キャベツ・こまつなは、広島県で多くとれる地場産物です。 |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |