|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:234 総数:251472 | 
| 3年生 3校時
 2組と1組も真剣に学習しているようですね。         3年生 3校時
 大休憩が終わって,3校時になりました。3年生も気持ちを切り替えて学習モードになっています。         あおぞら学級 1校時
 こちらは4組から6組です。             あおぞら学級 1校時
 1校時のあおぞら学級です。交流で上に上がっている人もいますが,あおぞら学級でがんばっている人たちの様子です。             朝休憩
 朝休憩の過ごし方もそれぞれですね。             公園の花壇
 中央公園の花壇です。ヤマアジサイが1株だけですが花を咲かせていました。中央公園に行ったら,見てみてくださいね。             今朝の登校
 気をつけて行ってらっしゃい。             今朝の登校
 おはようございます。 おはようございます。 元気な声が返ってきます。             5月25日(木)くもり
 おはようございます。 今朝は少し曇っています。それでも,子どもたちは元気に登校してきました。             6年生 図画工作
 校舎の絵を描いています。 今どきのことだから,写真を撮って,それを見ながら描くこともできますが,やっぱり,自分の目で見た風景も必要ですね。         体育の授業
 5年生と6年生の体育の授業です。 まだ準備中ですね。         バケツ稲 4年生
 バケツに土を入れて,芽が出た稲を植えました。みどり坂pili.comの事業のひとつです。秋にお米が収穫できるといいのですが。             6年生 朝の時間
 3組から1組です。 15分間の国語の時間になっています。             6年生 朝の時間
 朝の学習の時間です。 6組から4組です。             2年生 1年生に招待状
 今日は,学校探検の招待状を1年生に渡しました。一生懸命に作ったペンダントも渡しました。学校探検の本番が楽しみです。             1年生 2年生が来てくれたよ
 朝の時間に,2年生が学校探検の招待状とペンダントをもってきてくれました。学校探検が楽しみです。             朝休憩
 今朝も元気な子どもたちです。空気も空もさわやかです。             学校に到着
 学校に到着しました。 1年生は,アサガオの水やりを忘れていません。 今日も一日がんばりましょう。             今朝の登校
 信号機のある交差点まで下りてきました。 学校まではもう少しです。             今朝の登校
 4丁目と5丁目の子どもたちです。 気をつけて行ってらっしゃい。             | 
広島市立みどり坂小学校 住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |