最新更新日:2025/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:92111
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

たなばた(その2)

画像1
画像2
願い事を発表したあとは、ゆうぎ室を暗くしていつもと違う空間に…
「たなばた」のブラックシアターです。
綺麗に光る不思議な絵でしたね。
最後に笹の前で記念写真!
みんなの願いが叶いますように♪

たなばた(その1)

画像1
画像2
画像3
今日は、7月7日「たなばた」の日です。
幼稚園でも、「たなばた会」をしました。
園長先生から、笹飾りの由来を聞いたり、五色の短冊の色やその色の意味を聞いたりしました。
みんなの前で、願い事の発表です。
さすが、5歳児は一人一人自信をもって「サッカー選手になれますように☆」「縄跳びの前とびができますように☆」「一輪車にのれますように☆」と願いを込めながら発表しました。
今晩は、あいにくの雨模様ですがきっと雲の上では、織姫と彦星が逢えているといいですね☆彡

一緒にやろう!

画像1
画像2
いろいろな色を混ぜてマーブリングをしたり(写真上)
ブロックが倒れないように協力して高くしたりして(写真下)
友達を意識して、一緒に遊ぼうとするようになり、成長を感じています。

給食体験

画像1
画像2
画像3
5歳児ひばり組は、落合東小学校へ給食見学に行ってきました。
教室へ入ると、静かに真っすぐ前を向いて給食を食べるかっこいい一年生の姿が。
ひばり組の子供たちは、緊張混じりの真剣な表情で、その姿をじっと見ていました。
小学校の栄養士の先生に、牛乳パックやパンの袋の片付け方についても教えていただき、給食体験日への期待がさらに膨らみましたね。
一年生の皆さん、ありがとうございました。

ぞうさん広場

画像1
笹飾りを初めて作ったね。おうちで飾りましょう。

「今夜はお星さま見えるかな」
七夕にちなんだ絵本やパネルシアター、歌などに親子で触れることができました。おはなしグループキティさん、ありがとうございました!
画像2

ぞうさん広場のお知らせ

画像1
明日のぞうさん広場は、七夕飾りを作りましょう。みんなで笹に飾り付けもしましょうね。
おはなしグループキティさんのリズム遊びもあるのでお楽しみに!

太鼓をたたいたよ

画像1
画像2
今日は太鼓の先生が来てくださり、みんなで楽しく太鼓をたたきました。
「おにぎり1こ、はー、しゃけ1こ、そーれ」と掛け声を合わせてたたく太鼓は迫力がありました。ひばり組が張り切ってたたく姿は、かっこよかったです。
りんご組は、手づくり太鼓で参加しました。
太鼓の先生、ありがとうございました。また来てください。

おおきなかぶ(ぞうさん広場)

画像1
画像2
今日は、ぽんちゃんとぽんちゃんばーばによる人形劇第二弾でした。
子供たちは、今日のお話『おおきなかぶ』を楽しんで見ました。
おじいさんやおばあさんがかぶを引っ張る場面では、「うんとこしょ、どっこいしょ」と一緒になって応援です。
最後にかぶが抜けたときは大喜び。
そして、一緒に応援していたぽんちゃんに挨拶をしました。
ぽんちゃん、ぽんちゃんばーば、また来てくださいね。楽しかったです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296