![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:271234 |
【4年生】梅干し作り2〜本漬け〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月下旬に,紫蘇を使って本漬けをしました。紫蘇を洗って絞ると赤い汁が出て,とても驚いた様子でした。 たくさん出ていた白梅酢と合わせると赤梅酢になり,これが梅干しが赤くなる秘密なんだと気付いた児童がたくさんいました。 塩漬けに続いて本漬けも,友達と協力しながら上手にすることができました。 7月3日の給食
☆今日の献立☆
ごはん 麻婆豆腐 チンゲンサイの中華炒め 牛乳 麻婆豆腐に使われている豆腐は、給食室で調理員さんが包丁を使って一つ一つていねいに切っています。今日は、40キロ以上の豆腐が届きました。また、みじん切りにしたにんじんと玉ねぎをじっくり炒めることで、ピリッと辛い中にも、しっかりとうま味のきいた麻婆豆腐が出来上がります。 子どもたちは、暑さにも負けずよく食べてくれ、残食もとても少なかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9 TEL:082-873-6167 |