![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:231 総数:731657 |
7/3 1学年総合「地域学習」
地域の企業の方々にインタビューをして「大人はなぜ働くのか」を考える1年生の総合的な学習。
今日はみんなで質問内容を考えます。 仕事の内容にかかわる質問、仕事を選ぶための質問、働く意味にかかわる質問。 みんなの質問をグループに分けて、担当者を決めていきます。 自分の進路について考える、貴重な機会を大切にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 1−2数学「文字式の利用」
「今日の授業で代入法のすごさが分かりました。」
「時間距離の計算で大切なのはきのしただということが分かりました。」 端的ですが、授業を1言でまとめたふりかえりが素晴らしい記述でした。 ぜひこのまま続けてほしいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 1−1社会「高山気候」
標高が高い街クスコを通して、高山気候を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 2−1国語「魅力を伝える」
作成してきたプレゼンの最終確認をしています。
みんな自信ありげな顔です!トレーニングが自信を生む姿を目の当たりにしました! 発表もがんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 2−4数学「3元連立方程式」
XYZの3つの文字式を使った難題「3元連立方程式」に挑戦しています。
フリースローは1点、普通のシュートは2点、3Pシュートは3点。全部で19点決めたんだけど・・・ かなり難しい計算ですが、みんな問題に夢中になっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 2ー3「MLB教育」
本日は2年生を対象にスクールカウンセラーの先生と生徒指導主事の先生と担任の先生による「MLB教育」が行われています。
仲の良い友達に「誰にも言わないでね」と悩みを打ち明けられました。しっかりと話を聞いてあげたけど、その後2週間友達の様子を見るとどんどん暗くなっていく。私だけに打ち明けてくれた悩みだけど、本当にこのままでいいのかな?誰かほかの人に伝えた方がいいのかな? 「絶対に伝えたらダメだよ!友達との約束だし、もし噂として広まってしまったらもっと傷つけることになるかもしれないよ!」 「もしこのまま悩み続けたら不登校になってしまうかもしれない。友達で大切に思っているからこそ、信頼できる大人の手を借りた方がいいのではないかな?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |