![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:24 総数:116753 |
おたまじゃくしが生まれたよ
すみれ組に遊びに来ていたかえるさんが、
卵を産みました。すみれ池には、 卵がいっぱいです。 その卵が、2日前からおたまじゃくしに なってきています!!卵には、ひびの 入っているものもあり、子供たちは 大興奮です。 すみれ組のかえる父さん・母さん、 お世話をお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() たなばたさま
ふじ組では、プラネタリウムで
たなばたのお話を見たことを きっかけに七夕製作を進めています。 今日は、織姫と彦星が仕上がりました。 表情を考えてかいたり、着物を作ったり しました。 つくった飾りは、7月5日頃に笹に 飾る予定です。 楽しみにしていてください。 七月七日が晴れますように♪ ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
梅雨の晴れ間に夏の気配が
感じられる頃となりましたが お元気でお過ごしでしょうか。 次のように『ちゅうりっぷひろば』を 開催いたします。 遊びにいらしてくださいね♪♪ 【日時】6月28日(水)9:30〜11:00 雨天時も開催 【対象】全未就園児 【内容】*七夕飾りを作ろう *幼稚園紹介 「幼稚園ってどんなところかな」 【持参物】水筒、必要に応じて着替えなど ※初めての参加の方は、ホームページ右側の配布文書 幼児のひろば「幼児のひろば 参加について」を ご確認ください。 ※在園児、ママスタッフ、職員一同 お会いできることを楽しみにお待ちしています。 ![]() ![]() リズム遊び
「カエルがしたい!」
「カメがしたい!」 子供たちからのリクエストが多く 雨の日も思い切り体を動かして 元気いっぱい遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 繰り返し行う中で・・・
自ら体を動かす楽しさを味わい
しなやかな体になっています。 ![]() ![]() ![]() 夏野菜の収穫
雨が上がると畑に駆け出し・・・
野菜を収穫すると とても満足そうな表情を見せていました。 新鮮な野菜の味はどうかな・・・ また、聞かせてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 明日の誕生会に向けて![]() 司会をはりきって行っています。 明日の誕生会が楽しみです♪ ![]() 実習生さんとのお別れ会
得意な縄跳びやダンスを見せてくださり
子供たちは夢中になって見入っていました。 先生方のきらきらと輝く表情や 自信をもって好きなことに取り組む姿は 子供たちの心に刻まれ いろいろなことへのチャレンジや 夢にもつながっていくことでしょう。 10日間、素敵な笑顔で 子供たちに温かく関わってくださり ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 水遊びの前に・・・![]() 水遊びに向かいます! ![]() 気持ちいいな!
泡遊びや水鉄砲など、水の感触を楽しみながら
自分のお気に入りの遊びに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ドキドキわくわく、初めてのジェスチャーゲーム
これまでわくわくタイムでいろいろな動物に
なりきってきました。今日は、それを生かして ジェスチャーゲームをしました。 初めてするゲームなので、いつにも増してルールを 聞いていました。 お題の動物の特徴をとらえて、全身でジェスチャーするのは 楽しく、「またやりたい」「もっとやりたい」が あふれていました。 ![]() ![]() ![]() 4歳児すみれ組参観日
七夕飾り(三角つなぎ)を作るところを見てもらいました。
はさみを使って作る楽しさを味わっています。 お家の方に見てもらえて、とても嬉しそうでした。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 作る楽しさ
自分で折り紙の色を選んで取ったり
つなげるときに、折り紙の色と裏側の白を 組み合わせて貼ったり・・・ 一人一人が工夫しながら 作っていることが分かります。 きれいな色の飾りがたくさんできていっていますね✨ ![]() ![]() ![]() 5歳児ふじ組参観日
七夕飾り作りをするところを見てもらいました。
四角つなぎの作り方の説明を聞いて 真剣に折り紙を折ったり切ったりしています。 以前作った「貝つなぎ」も飾って見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() 比べてみよう
昨日作った貝つなぎの続きをして
「すごく長くなったよ!」と喜んでいる子供の傍に 駆け寄り数を数える姿も見られていました。 「数えてあげる!」 「全部で16だったよ」 「今度は下に置いて比べてみよう!」 子供たちは、いろいろな方法で長さを比べ 数にも関心をもっています。 ![]() ![]() ![]() シャボン玉アート
シャボン玉を使って“あじさい”製作
珍しさと楽しさでワクワクしながら 取り組むことができていました♪ ![]() ![]() ![]() シャボン玉遊びを楽しんだ後でチャレンジ!
安全面を配慮して、しっかりとシャボン玉遊びをした後にアートに挑戦!
シャボンの作り方も個々が工夫し、色合いもとても素敵に仕上がりましたね♪ ![]() ![]() ![]() 友達と・・・
猛獣がりで友達とグループを作った後は
“なべなべそこぬけ”にチャレンジ! 友達と声を掛け合い、協力しています。 ![]() ![]() ![]() びわ
幼稚園で収穫したびわをみんなで食べた体験が
「また、食べたい!」という食する喜びや楽しさにつながり お弁当に入れてくる姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫
5歳児ふじ組は、ピーマンとなすび
4歳児すみれ組は、ミニトマトときゅうりを 育てています。 自分たちで育てて収穫した夏野菜 喜びも大きく、食べるのも楽しみですね✨✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |