![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:172 総数:312576 |
6月28日(水)授業の様子2
3年生技術では、インターネットの仕組みについて学びました。普段は何気なく使っているインターネットですが、その中には様々な技術が使われています。インターネットは私たちの生活に深く結びついているので、その仕組みを知っておくことで役立つことはたくさんあると思います。しっかり学んでください。
6月28日(水)授業の様子1
3年生の理科では、硬貨やレモンを使って電池を作りました。なぜ硬貨やレモンでオルゴールを鳴らしたり、電球をつけたりできるのか勉強していきましょう。違う硬貨や果物などに変えて実験してみるのも面白いかもしれないですね。
6月28日(水)学校朝会
今朝は学校朝会が行われました。校長先生からは、「体育祭について生徒のみんなの頑張る姿や成長した姿を見せてくれたことに感謝しています。」というお話でした。また、「先のことはわからないからこそ、やりたいことをしなさい。ただし、結果は必ず自分に返ってくる。だから、3歩先4歩先を考えて行動することが大切です。」ということをお話しされました。
山本先生からは、最近不審者の情報が多いことと自分の身を守るために、放課後の行動、特に帰宅時間や夜間の外出についてのお話がありました。
6月27日(火) 授業の様子2
みんなで協力、素晴らしい姿です。ありがとう。
6月27日(火) 授業の様子1
まもなく始まる水泳の授業の準備です。1年間でたまった落ち葉などをみんなで取り、綺麗にしています。
感動をありがとう
最後の競技・男女選抜リレー2
最後の競技・男女選抜リレー1
全学年でつなぐバトン。感動のドラマの結末は・・・。
スタッフが活躍しています
最後の競技を迎えました。生徒の手で作りあげた体育祭も残すところ、あと少しです。
最後までよろしくお願いします。
玉入れ
今年新たに取り入れた競技「玉入れ」。見た目は簡単そうでも、なかなか入らないものですね。
1年生・やりきりました
本当によく、協力して最後まで頑張りました。素晴らしい!!
1年生・Flying Get!
先輩がおうえんしているよ! 3年生・すべてを出し切りました
さすが3年生という走りと団結力を見せてくれました。ありがとう!!
3年生・全員リレー
さすが3年生、全員が全力で走りきり、感動のゴールテープを切ってくれました。
2年生・全力を出し切りました
学年全員での競技を終え、達成感に満ちあふれていました。
生徒席の様子(1年生)
2年生・出前館2
2年生・出前館1
応援合戦−白
応援合戦-赤
|
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1 TEL:082-843-5792 |