![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:24 総数:233864 |
6月22日 6年生 家庭科「エプロン製作」
6月22日 給食
シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳 【ひとくちメモ】 今日の揚げパンはシナモンパンです。給食室でパンを油で揚げ、シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは、「にっけい」という木の皮を乾燥させて作ります。やわらかな辛みと甘みがあり、独特なよい香りがします。クッキーなどのお菓子や、紅茶の香りづけなどに使われます。 6月22日 掃除
6月22日 5年生 算数
6月22日 ネムノキ
6月22日 2年生 野菜
6月21日 給食
広島カレー 三色ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県の特産品でもある、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。 6月21日 3年生 算数
6月21日 2年生 七夕に向けて
6月21日 1年生 平和学習
6月21日 6年生 社会
6月20日 「七夕イベント2023」
6月20日 4年生 国語
6月20日 給食
ごはん 生揚げの中華煮 春雨と野菜のオイスターソース炒め 牛乳 【ひとくちメモ】 今日はオイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をおいしくしてくれます。 6月20日 2年生 算数「3けたの数」
6月20日 3年生 水泳
6月20日 2年生 音楽
6月20日 4年生 書写
6月20日 なかよしタイム「折り鶴を折る」
「心を込めておるんよ。」上学年のお姉さんが、下学年にそう話しかけていました。時間いっぱいまで一生懸命鶴を折っていました。みんなの願いが届きますように。 6月19日 1年生 音楽「しろくまのジェンカ」
|
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |