最新更新日:2024/06/19
本日:count up288
昨日:366
総数:474691
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

応援

競技が終わるとチームカラーの旗を振って、仲間を応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・カウボーイ

3人が土台の馬をつくり、カウボーイを乗せて進みます。
選手も、応援も一体となっていますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・カウボーイ

どのクラスも、的を上手に倒していました。
好勝負でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち

3年生の綱引きです。 
用具係ががんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち

綱引きの準備と片付けは、毎年たいへん!
たくさんの人手がいります。
係と先生方が力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・バラエティリレー

はじめは、3人で一つの縄を跳びながら進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・バラエティリレー

4枚の麻袋の上を進みます。
並べる人が忙しい、忙しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・バラエティリレー

3人が背中合わせにボールを挟んで進みます。
がんばってー!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・バラエティリレー

ネットでボールを飛ばして、キャッチ!
うまくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・バラエティリレー

それっ!
ナイスキャッチ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・バラエティリレー

最後は3人4脚です。
まさに「バラエティリレー」お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生全員リレー

画像1 画像1
ここから学年ごとのリレーが続きます。
まずは、2年生からスタート!

2学年全員リレー

2年生によるリレーです。
クラス全員が走ります。
整列、移動、競技など、トップバッターの2年生が素晴らしいお手本を示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟園芸

画像1 画像1
今年も大活躍の「幟園芸」!
みんなのためなら、エンヤコラ、です。

応援

選手や係で活躍するみんなを応援するみんな。
たくさんのつながりがNPの宝ものになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年全員リレー

画像1 画像1
3年生のリレーです。テイクオーバーゾーンの使い方やパスの仕方、コーナーの走り方が巧みです。

3学年全員リレー

3年生のリレーは迫力満点でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年全員リレー

画像1 画像1
1年生は、短期間にバトンパスが上達しましたね。
どのクラスも速い、速い!

1学年全員リレー

3チームが最後まで競り合う、本当に素晴らしいリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場門

召集係が、次の出場選手を並ばせて確認します。
もちろん、応援も忘れません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421