![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:34 総数:185945 |
雨上がり
4歳児ゆり組さん 雨上がりの園庭に駆け出していきました(^^♪
「わ〜みずたまりができてる!」 数人で始まった遊びを見て 「たのしそう!」と次々に友達が集まってきました。 ぬるぬる・ぐにゅぐにゅ・・・ 感触が気持ちよかったですね。 ![]() ![]() ![]() 始まりました 挨拶当番
今日から、5歳児もみじ組さんの挨拶当番が始まりました。
朝、正門前で元気よく「おはようございます」と挨拶をして、みんなを迎えました。 いつもとは違う感じで、お当番さんも、お友達も顔を見ながら照れ笑いをしていた場面もありましたね。 しかし、終わった後には 「大きい声であいつできたよ」と、笑顔で話している当番の子供たちでした。 その後部屋に戻り、今日の挨拶当番についてクラスのみんなに話しましたね。 「ドキドキしなかったよ」 「たのしかったよ」 などなど 挨拶を交し合い、気持ちがいい一日のスタートとなりましたね。 明日からもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 小さいお友達
地域の子育てサークルのお友達が山本幼稚園に遊びに来てくれました。
幼稚園の子供たちは、小さいお友達に大喜びです! おうちの方と一緒にふれあい遊びをした後は、双眼鏡をもって、山本幼稚園を探検しました。 いろんなものに、興味津々でしたね。 外は雨で、外遊びができなかったので、また幼稚園に遊びに来てね。 いっぱい幼稚園で遊びましょうね。 ![]() ![]() ![]() あじさい
4歳児ゆり組さん はさみとのりを使ってあじさいをつくりました。
「あじさいってどんなおはなかな〜」とあじさいの花を観察しました。「きれいなおはなだね!」「かわいいね」といろいろ感じていました。 はさみの持ち方を確認しながらゆっくり丁寧に折り紙を切り、のりで貼っていきました。すてきなあじさいが出来上がりました(^^♪ ![]() ![]() ![]() かまきりの赤ちゃん
5歳児もみじ組さんのドアのさんにカマキリの卵がありました。
なんと、今日卵からカマキリの赤ちゃんが生まれました。 「かわいいね」「そっともたないとつぶれちゃうよ」と優しく捕まえていました。 捕まえた後は、図鑑をもってきて一生懸命調べていました。 ![]() ![]() ![]() おおきくなってね!!
先日ゆり組さんがポットに種をまいたひまわりが大きくなり、プール前の花壇に植えました。
自分たちが育てているひまわりに、たっぷりの水をあげて「おおきくな〜れ」と子供たち。 かわいい一場面でした。 夏には大きな花を咲かせてくれるね。 ![]() 次の日のためには
子供たちは園庭にたくさんの遊具を出して遊びます。
その時々に友達と考えを出し合い、先生と一緒に思いを実現させていきます。 遊び終わった後には、次の日の遊びを考えて、残しておくもの、片付けるものを考えます。 片付ける遊具は、みんなで力を合わせて片付けています。 日々の遊びの中に、思いの実現と、再構成を繰り返す子供たちです。 片付けは場を整えるだけでなく、人と関わることも学びます。 ![]() ![]() 伝えたい
先日から始まっているお店屋さんごっこ。
5歳児の遊びを見ていた4歳児の子供たちが真似て「お店屋さんがしたい」と・・・ しかし、お客さんが来てくれません。 お客さんが来てくれるためには!!と考えたのが「看板」です。 字を書くのは難しく、先生と一緒に書きながら看板づくりをしました。 その後、お客さんは来てくれたけどお休みをしたい! 「そうだ!、お休みの看板を作ろう!!」 一つの遊びの中にも様々なことを考え、学んでいます。 お友達に伝えるためには・・・ 大きい組さんはどうしてたかな・・・ 幼児期の遊びにはたくさんの学びがあります。 ![]() ![]() ![]() こぐまさんらんど2
シールも自分で貼れたね。
![]() ![]() ![]() こぐまさんらんど1
今日は、今年度初めの「こぐまさんらんど」でした。
雨が降ったり、やんだりでしたが、遊びに来てくださってありがとうございました。 こぐまさんらんど始まりの会では、5歳児もみじ組さんと一緒に体操をしましたね。 その後は、もみじ組さんからの 仲良しペンダントのプレゼント。 もみじ組さんもこぐまさんらんどのみなさんに会えてうれしそうでした。 今日は、園舎巡りもして、山本幼稚園のお部屋を知ってもらうことができました。 これからもたくさん遊びましょうね。 次回のこぐまさんらんどは、6月23日(金)です。 ![]() ![]() ![]() おりがみ かえるを作ったよ
4歳児ゆり組さん
「ようちえんにかえるがあそびにきたよね〜」と図鑑をひろげてみると、いろんな種類やいろんな色のかえるがいるんだねとたくさん発見がありました。 何色のかえるにしようかな〜と色を選びおりがみでかえるを折りました。 かわいらしいかえるができあがりましたね(^^♪ ![]() ![]() ジュース屋さん開店してます!
4歳児ゆり組さんは花の色水つくりが大好きです。
きれいなジュースができたので 「ジュースやさんひらきたい!」とお店の準備が始まりジュース屋さんが開店しています。 「かんばんがあったらいいよね!」と自分たちでいろいろ考えながら楽しんでいます。今日はおいしいごちそうも並びましたね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 5月生まれ誕生会 その1
5月生まれさんの誕生会でした。
自己紹介では大きな声で自信をもって言うことができました。 先生から素敵なところを話してもらって嬉しいですね♡ 手遊びはおいしいミックスジュースを作りました♪ ![]() ![]() ![]() 5月生まれ誕生会 その2
誕生日のお友達は、衣装に着替えて、ノリノリでダンスを披露しました♪
見ていたみんなも踊りたくなって一緒に楽しみました。 歌のプレゼントを5歳児もみじ組さんが元気よく歌いました。 5月生まれさん、これからも好きなこといっぱいみつけてぐんぐん大きくなってね(^^♪ ![]() ![]() ![]() なべなべそこぬけ
4歳児ゆり組さん わらべうたあそびを楽しんでいます。
♪なべなべそこぬけ〜 そこがぬけたらかえりましょう〜 みんなで歌いながらくるっとかえり成功すると大喜びで歓声をあげています。 次はゆり組さんみんなで丸になってくるっとできるかな〜(^^♪ ![]() 歓迎会♪
今日はワイワイランドの日でした。
小さな友達が遊びに来てくれることを楽しみにしていました。 「これから一緒にあそぼうね」と歓迎の言葉を言った後、兜のプレゼントや手遊びを一緒に楽しみました(^^♪ ![]() ![]() ![]() 洗濯したよ
4歳児ゆり組さん 汚れた服を自分で洗濯しました。
たらいに水とせっけんを入れた泡ぶくぶく! 「わ〜いいにおいがする」 「あわがいっぱいでてきた!」 今日はいい天気だったので洗濯物も気持ちよく乾きました。きれいになると気持ちがいいね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 4歳児 お弁当の様子
昨日のお弁当参観日では、お忙し中お越しいただきありがとうございました。
今日のゆりぐみの子供たちのお弁当の様子です。 お箸をもって、「見て!お箸」「今日はこれ」とニコニコしながら、教えてくれました。 そして、自信をもってモグモグ食べてます。 お箸も、すぐに持てるものではありませんが、繰り返し持って食べることで身につきますよ。 いつの間に!!と驚く日も近いと思います。 今日の子どもたちの表情は、自信に満ちていました。 おうちでも声掛けや、持っている姿を認めてくださっているのだと感じました。 保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございます。 幼稚園でも、子どもたちの姿を認め、自信をもって過ごせるように職員一同、子供たちに関わっていきます。 ![]() ![]() 弁当参観日![]() ![]() 挨拶の前に指の体操をし箸の持つ指を意識できるようにしています。 今日は保護者の方が来てくださることを楽しみにしていましたが、 普段の姿とは少し違い、緊張していてとても静かに食べていました。 毎日のお弁当作り、ありがとうございます。 子供たちの心に嬉しい思い出として残り、心の栄養としても繋がると思います(^^♪ これからも引き続きよろしくお願いします♡ 弁当参観
4歳児ゆり組さん 初めての弁当参観でした。
少し緊張していましたが、幼稚園で友達と楽しく食べている様子をお家の方に見ていただきました。 準備や片付けも自分でできるようになりました。はしも上手に使えるようになってきました。お家の方に作って頂いているお弁当、おいしくいただいています。毎日ありがとうございます。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |