![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:30 総数:185897 |
楽しいな
4歳児ゆり組さん 5歳児もみじ組さんの泡あそびを見ていて
「やってみた〜い!」と泡あそびに挑戦しました。 もみじ組さんに教えてもらいながら泡立て器やネットを使って泡立てました。 「わあ〜クリームみたい!」と大喜びでした(^^♪ ![]() ![]() 夏野菜☆
今日も夏野菜を収穫しました。
「いっぱい出来てる」「赤くなったよ」と喜んでいました♪ たくさん収穫できて嬉しいね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 七夕飾り
5歳児もみじ組さんは、織姫彦星さまを作りました。
「髪型はどうしようかな?」「どんな顔にしようかな?」「プラネタリウムでみたよね」と思い出したり、自分で考えたりしながら、色画用紙を使って作りました。 細かいところまで集中して作っていました。 素敵な織姫鉾星さまが出来上がっています✨ ![]() ![]() ![]() 稲の生長
地域の方の田んぼに植えさせていただいた、「稲」を「お米ができてるかね?」と成長を予想しながら見に行きました。
稲を見た子供たちは「大きくなった」 「これくらいになった」と手や、体を使ってそれぞれの表現の仕方で大きさを表していました。 そして、田んぼの中を覗いてみるとおたまじょくしやたにし、あめんぼがいたり、 トンボが飛んでいたりと自然の様子をたくさん見つけることができました。 おたまじゃくしには、手や足が出ていることを発見した場面もありました。 次に田んぼの様子を見に行く時はどんな発見ができるかな。たのしみですね。 ![]() ![]() ![]() 夏野菜
5歳児もみじ組さんが育てている夏野菜がどんどんでき始めました。
「出来たらお弁当に入れてもらう」と楽しみにしている子供たちです。 お弁当の時間「見て!!幼稚園で取った野菜入れてもらったよ」と教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ねことねずみ
4歳児ゆり組さん ねことねずみの鬼ごっこが大好きです!
♪ わ〜るいねずみはいないか? い〜ないよ い〜ないよ と歌にあわせて逃げ回っています。 つかまえるのもにげるのも上手になってきましたね! 大盛り上がりです(^^) ![]() ![]() 園庭開放・くまさんランド
雨の中でしたが、多くの未就園児の親子の皆さんに遊びに来ていただきました。
遊戯室で運動遊びをしたり、みんなの部屋で粘土やままごとをしたりして遊びました。 おうちの方やお友達と笑顔で遊んでいる様子にポカポカした温かい気持ちになり、 引き続き、親子関わりを楽しく過ごしていただけるように計画をしていきますね。 くまさんらんどでは、飴玉にいろいろな味をつけたり、画用紙に絵を描いたりして楽しみましたね。 次回は6月23日(金) 9:00〜10:00 園庭開放 10:00〜11:00 こぐまさんらんど(2歳児対象)です。 遊びに来て。。 ![]() ![]() ![]() 七夕飾り
5歳児もみじ組さんは七夕飾りを作っています。
今日は貝がらつなぎを作りました。 色の組み合わせを考えたり、出来上がると数を数えたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 水やり
4歳児ゆり組さん さつまいもの畑へ様子を見に行きました。
「なんだか少し元気がないね…」暑い日が続いているのでお水をあげないと!とはりきって水やりをしました。 「なんだか苗がうれしそうだね(^^)」 とかわいらしいつぶやきもありました。 ![]() ![]() 泡遊び
5歳児もみじ組さんは泡遊びをしています。
去年の経験を思い出したようで「泡に色が付けたい!」「色水を作って色を付けよう」と張り切っていました。泡に色水をかけると・・・色水の色とは違う色になり「えぇぇ!!不思議」と目を輝かせていました。「明日は違う色水作ってみよう」と友達と話していました。 とても美味しそうな飲み物がたくさん出来ています(^^♪ ![]() ![]() ![]() はじまりました
今日はお天気も良く、プール日和でした。
先日おうちの方にプール清掃をしていただき、今年度初めてプール遊びを楽しみました。 きれいになったプールで水の心地よさを感じながら、約束を守って楽しみました。 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 避難訓練
今日は、大雨警報が発令されたと想定したお迎えの避難訓練を行いました。
子供たちは遊戯室で今日の避難訓練についての話を聞いた後、訓練を行いました。 自分の命を守る大切な訓練ということで、真剣に行いました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 非常時の際は今日のように対応をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 雨
ゆり組さん、お部屋でなにをしているのかな?と覗いてみると・・・
真剣な表情で紙を切っていました。 利き手にはさみを上手に持ち、チョキチョキと動かしています。 紙の持ち方も上手なり、はさみの動きと紙を持つ手の動きがスムーズに。 線をよく見て、ゆっくり切ることができたね。 はさみを使うときの約束を守り、楽しい作品ができましたね。 お部屋から聞こえてくる歌声も楽しそう!! 切ったものは、先日作ったアジサイの花に似合うものになっていましたね。 作品は、ゆり組のお部屋で!! ![]() ![]() ![]() くまさんランド
今日の「くまさんらんど」は、新聞紙遊びを行いました。
おうちの方と一緒に大きな新聞を破いたり、ちぎったり楽しかったね。 「バリッって言った」 「ビリビリ言ったね」 など、いろいろな音が聞こえてきたね。 新聞紙が、プールになって泳いだり、お風呂になってつかったりしてたのしかったね。 くまさんらんどの最後は、シール帳に自分で選んで、日にちにシールを貼りました。 次回は、6月21日(水)です。 ![]() ![]() ![]() 蝶になったよ!
4歳児ゆり組さんのお部屋で観察していたあおむしくんが蝶になりました。
「白い羽のちょうちょうだったんだね〜なんていうなまえだろう?」とみんなで本を広げて調べると「もんしろちょうだね!」と発見がありました。モンシロチョウの成長も本でみていきました。 あおむしくんが眠っていたさなぎの皮がキャベツについているのをみつけて「あっ!ここから出てきたんだね!」と目を丸くしてみていました。 たくさん観察した後は「ちょうちょうさんげんきでね!」と逃がしてあげお空に気持ちよさそうにとんでいきました(^^) ![]() ![]() ![]() お店屋さん
5歳児もみじ組さんはいろいろな食べ物を作って遊んでいます。
「たくさん食べ物があるからお祭りみたいだね」「りんごあめや、ベビーカステラも作ったらどうかな?」といろいろな考えを出し合っています。 今日はゆり組さんがお客さんになって来てきれました(^^♪ ![]() ![]() ![]() てるてる坊主
4歳児ゆり組さん 今日はプール遊びができなくなってとっても残念がっていました。
「はれたらいいのにな〜」みんなの願いがお空へ届くようにてるてる坊主を作りました。 いい天気になるのが楽しみだね! ![]() ![]() プール開き
今日は楽しみにしていたプール開きの日でした。
プール遊びを楽しむためにプールに入る約束を聞きました。 水の精が来てくれてみんなが楽しくプールで遊べるようにおまじないをかけてくれましたね! でも残念…雨が降ってきて、今日はプールには入れませんでした。いいお天気になったらプールに入りましょうね(^^♪ お楽しみに! ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗植え
幼稚園のわんぱく広場の畑でさつまいもの苗植えをしました。
苗を見ながら「どこにおいもができるの?」と不思議そうにしていました。 「ふとんをつくってやさしくねかせてあげようね!」と苗を植えていきました。 収穫が楽しみです(^^♪ ![]() ![]() ![]() かえる
5歳児 もみじ組さんはかえるを作りました。
いろいろな素材の扱い方が上手になってきています♪ かえるが出来上がると友達とお散歩に行ったり会話をしたり楽しそうでした(^^♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |