![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:229747  | 
授業風景 
	 
 
	 
 
	 
1年生 きゅうしょくはかせになろう 
	 
 
	 
 
	 
昨日の給食を思い出すことから授業がはじまります。 「カレーライス!!すごくおいしかったよ!」 給食は、主食・大おかず・小おかず・牛乳を組み合わせていることや、食器の置き方、安心安全でおいしい給食のために、たくさんの人が働いて支えてくださっていることなどを学びました。 「今日の給食もたのしみだな。」 これからも、感謝の気持ちでおいしい給食をいただきます。綿谷先生、ありがとうございました。 1年生 国語 
	 
 
	 
正しい形で書くためのポイントに気を付け、丁寧に書こうとがんばっています。 鉛筆を正しく持ったり、姿勢に気を付けたりすることも大切です。 楽しくいきいきと学んでいる1年生です。 家庭訪問 
	 
 
	 
 
	 
ご多用の中、お時間をつくってくださり感謝いたします。有意義な時間になればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 4年生 
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科「春の植物を観察しよう」 
	 
 
	 
3年生 体育 
	 
 
	 
3年生 国語辞典、リコーダーの希望購入について
国語辞典、リコーダー、習字道具の希望購入の申し込み用封筒を配付致しました。国語辞典とリコーダーの見本を掲載します。参考にして下さい。習字道具については、封筒の中に同封されておりました見本の写真をご覧ください。14日(金)の授業参観日には、3年教室前に実物の見本もあります。 
 
	 
 
	 
3年生 
	 
	 
	 
4年生 
	 
	 
	 
5年生 
	 
	 
	 
1年生 
	 
 
	 
2年生 
	 
	 
	 
6年生 
	 
大空学級 
	 
授業参観 
	 
 
	 
保護者の皆様にご参観いただき、子供たちは大変充実した表情で、大きな励みになったようです。ご多用の中、畑賀小学校にお越しいただき、誠にありがとうございました。 授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 
	 
 
	 
 
	 
初めての給食 
	 
 
	 
 
	 
写真撮影 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立畑賀小学校 
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092  |