![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:13 総数:116764 |
世界にひとつの作品![]() 「〇〇君が作ってるのはロボットの時計なんだよ」 自分や友達の作品の自慢大会が始まって 子供たちの楽しそうな会話からも 豊かな感性が磨かれていることが感じられます。 ![]() 6月2日幼児のひろばの様子
先週末は、雨模様でしたが
講師の高芳照先生にお越しいただき 親子でふれあい遊びや運動遊びを 楽しんでいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() 次々と楽しいことを・・・
子育てワンポイントアドバイスの話も
入れてくださりながら、温かい雰囲気の中 小さい友達や保護者の皆さんの笑顔がいっぱいに・・・ ![]() ![]() ![]() バルーン遊び
きれいな色の大きなバルーンの魅力に
何が起こるのかなというドキドキ感✨ 次々と繰り広げられる楽しいことへのわくわく感✨ 味わっていましたね♪♪ また、中筋幼稚園に遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() 2年生 「まちが大すき たんけんたい」
先週、2年生1組と2組の児童が、幼稚園に学習に来ました。「先生は何人いますか」「仕事をしていて楽しいことは何ですか」上手に質問したりメモを取ったりしていました。
かっこいいお兄さんお姉さんの姿を見て、幼稚園の子供たちもよい刺激になっていました。 ![]() ![]() ![]() 時計作り![]() 自分なりに工夫しながら じっくりと取り組んでいます。 ものやいろ、形などすべて自分で選んで決めて作る 世界にひとつの時計の出来上がりが楽しみですね✨ ![]() 中筋小学校2年生との交流
5月末に続いて、6月1日に2年1、2組の
お兄さん、お姉さんが「まちたんけん」に 幼稚園にきてくれました。 小学生のかっこいい座り方や 話の聞き方が見本になり 子供たちは座り方を真似たり 自らインタビューに答えようとしたり・・・ 子供たちのやる気モードにスイッチが 入っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生と一緒に遊んだよ!
小学生が長縄を持ってへびのように揺らしてくれたり
雲梯でひとつ飛ばしを見せてくれたり・・・ 子供たちは、お兄さんやお姉さんの 優しさやかっこよさに触れて 憧れの気持ちを抱いていました。 ![]() ![]() ![]() お兄さんやお姉さんと過ごせて楽しかったね!![]() 手を振りながら、自ら思いを伝える姿が あちらこちらで見られていました。 小学生も「ここの幼稚園だったよ」 「中に入ったら広いんだね」 「楽しかった」「また来たい」などと 感じたことを話してくれて 思いが伝わってきました。 子供たちにとって刺激いっぱいの 素敵な時間をありがとう💗 ![]() 本日の幼児のひろば
おはようございます。
本日は雨模様ですが、幼児のひろばは予定通り開催いたします。 10時から講師の先生をお招きして楽しい運動遊びを行います。 途中からの参加も大歓迎です。是非お越しください。 ![]() 幼児のひろばのご案内(6月2日)
未就園児親子の皆様
アジサイの花が少しずつ色づき始め 梅雨を感じる季節となりました。 お元気でお過ごしでしょうか。 次のように「ちゅうりっぷひろば」を 開催します。是非遊びにいらしてくださいね。 【日時】6月2日(金) 9:30〜11:00 【対象】全未就園児対象 【内容】〇6月生まれの誕生日のお祝い 〇講師、高先生による触れ合い、運動遊び 【持参物】水筒、必要に応じて帽子、着替えなど 在園児、ママスタッフ、職員ともに皆さんに お会いできることを楽しみにしています💛 中筋幼稚園 ☎879−1349 ![]() ![]() ![]() 「とれたよ!」
満面の笑みを浮かべて幼稚園で収穫した「びわ」を見せてくれました。
「レモンのにおいがする」鼻に近づけ感じたことを伝えてくれる言葉からワクワク感が伝わってきます。 ![]() ![]() 5歳児ふじ組 運動遊び
永松コーチと伊藤コーチにお越しいただき
体を思い切り動かして遊ぶことを楽しみました。 バランスをとる動きや移動する動きなど 「おもしろそう」「やりたい」という気持ちをもって 取り組んでいる子供たちの姿がたくさん見られていました。 子供たちの生き生きとした表情から 楽しい遊びを通して体力が養われていることを 感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 楽しいね!
後半は、ものを操作する遊びを取り入れていただき
子供たちは、より夢中に・・・ 何度もチャレンジしながら自分で調整し ものと関わって遊ぶことを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 4歳児すみれ組 運動遊び
永松コーチが一緒に遊んでくださる中
子供たちは多様な動きを経験することができていました。 ![]() ![]() ![]() 笑顔いっぱい
楽しい雰囲気の中で友達と一緒に
体を動かして遊ぶ楽しさを 味わっていた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 会えて嬉しいな
卒園児が遊びに来てくれました。
1年生になってからの新しい生活について 話をしてくれて嬉しかったよ♪♪ 優しくしてもらった体験と 憧れの気持ちがよみがえってきて 久しぶりに出会えた喜びに 満ちていた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 雨でもたのしいよ
今日は、あいにくの雨・・・。外では遊べそうにないです。
でも大丈夫!!保育室には笑顔がいっぱい。 すみれ組では、リズム遊びと色鬼を組み合わせて体を動かしました。 まず、曲に合わせて動物に変身! 次に、先生が言った色の輪の中に入ります。 しかし、先生が言った色の輪の中に入っていなかったら ・・・サメに食べられてしまいます。 みんな助け合って輪の中に入ることができました。 ![]() ![]() ![]() 雨でも楽しいよ
今日は警報が発令されなくてよかったです。
しかし、広島も梅雨入りしました。 これからは、外で遊べる日が少なくなるかもしれませんね。 ふじ組では、雨の日でもしっかり体を動かして園生活を楽しんでいます。 広い遊戯室に集まって、フラフープを使って運動をしました。 フラフープを縄跳びに見立てて楽しんだり、何回まわし続けることができるか挑戦したり。 いい汗をかきました。 ![]() ![]() 2年生が遊びに来たよ1
中筋小学校の2年生が「まちが大すき たんけんたい」の学習で幼稚園に遊びに来てくれました。
「何クラスありますか」「どんな遊びが好きですか」等先生や園児に質問をして幼稚園のことをくわしく知ってくれました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |