![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:423098 |
校外学習(安佐南工場・北部資源選別センター)![]() ![]() ![]() 1・2・3組と4・5・6組に前後半分かれ、安佐南工場と大型ごみ破砕処理施設、北部資源選別センターへ行きました。 安佐南工場では、可燃ごみの処理の仕方について学びました。 実際にごみが運ばれてくるところから処理する過程を見学し、ごみ処理の苦労や工夫について知ることができました。 北部資源選別センターでは、資源ごみの処理について学びました。 ごみを種類別に分け、処理していく過程や再利用などを知り、自分たちにできることを考えました。 働いている方々の話を聞いたり、実際に工場を見ることで今までの学習が深まりました。 入学して初めての校外学習でしたが、マナーを守り、楽しく学習することができたようです。 6月8日 今日の給食![]() ![]() ![]() シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳 今日は、昨日放送されたテレビで、「給食メニュー人気ランキング」の上位に入っていた、子どもたちや、大人たちにも人気のある揚げパンです。今日の揚げパンはシナモンパンで、給食室でパンを油で揚げ、シナモンと砂糖を混ぜた「シナモンパウダー」をまぶして作ります。段取りを上手くしないといけない、とても大変なメニューですが、今日もおいしいシナモンパンができあがりました。 1年 歩行教室 その2![]() ![]() ![]() 1年 歩行教室 その1
広島市道路交通局の方にお越しいただき、道路の歩き方や横断歩道の安全な渡り方などを学習する歩行教室を行いました。
はじめに交通ルールや安全に道路を歩く方法についてお話を聞きました。 そして、設置されたコース上を、教えていただいた「手を上げて・右みて左みて右をみて・・・」を実践しながら、安全に歩く練習をしました。 今日学んだことを生かして、毎日安全に登下校してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 さつまいもの苗植え 2![]() ![]() ![]() 2年生 さつまいもの苗植え 1![]() ![]() ![]() そして、本日、2年生の児童がさつまいもの苗植えをしました。 ていねいに苗を植えて、水やりをしている様子です。 |
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |