![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:28 総数:143258 |
明日も楽しみます
22時の消灯時間には、部屋を暗くして眠りにつきました。どの部屋も、静かです。しっかり寝て、明日も活動を楽しみたいと思います。
画像は、少年自然の家から見える町の様子です。
班別反省会
班長会議
班長会議の様子です。伝達事項を、しっかり聞いて、班員に伝えます。
今からお風呂
1組、2組の順にお風呂に入ります。準備まで、ゲームをしたり、今日の振り返りをしたりして、楽しく待っていました。
ジュースで休憩2
部屋でも少し、のんびりしています。
ジュースで休憩
キャンドルファイヤーが終わり、ジュースを飲んで休憩です。今から、お風呂に入る準備をします。
分火
これからの学校生活で生かせるといいですね。 第3部
スタンツ4
スタンツ3
キャンドルファイヤー ゲームタイム2
応援に来た先生方によるゲームです。「もうじゅうがり」をみんなで楽しみました。
キャンドルファイヤー ゲームタイム
キャッチゲームをしています。先生が「キャッチ」という言葉を言ったら、左隣の人の指をつかみます。同時に右隣の人に指をつかまれないように逃げます。先生の話をよく聞いて、素早く反応するのは、スリルがあって盛り上がっています。
スタンツ2
キャンドルファイヤー2
仲間作りゲームをしました。
みんなで、いただきます!2
みんなで、いただきます!
晩ごはん準備 2
晩ごはん
食事係さんが、晩ごはんの準備を手伝ってくれました。これから、夕食です。
スタンツの練習
雨がまだ少し降っているので、キャンドルサービスの準備をしています。子ども達は、スタンツの練習です。張り切って練習しています。
シーツかけ
部屋に入って、ベッドメイキングをしています。「掛け布団って、どっちが表?」「手伝って」など、みんなで声をかけ合いながら、協力してシーツをかけています。
|
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32 TEL:082-894-8007 |