![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:44 総数:158075 |
観劇会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2校時は低学年対象の「ゲゲゲの鬼太郎」、3・4校時は高学年対象の「西遊記」が影絵劇で演じられました。影絵と言っても、手を光にかざして黒い影を映すものではなく、動物の皮をなめして彫刻したり彩色したりした人形に光を当てて映し出す、児童たちの想像とは違ったものでした。これは、中国に1000年以前から伝わる皮影戯(ピーインシー)という伝統的な影絵なのだそうです。 人形の色鮮やかさや繊細な動き、素晴らしい演技に、児童も教員も魅了されていました。心に残る、貴重な体験でした。 5年生 全国小学生歯みがき大会
養護教諭の指導のもと,歯・口の健康づくりについての学習が行われました。歯ぐきの大切さや歯肉炎について理解を深めたり,歯ブラシのみがき方やデンタルフロスの使い方などを実技体験したりしました。今回の学習が今後の生活へとつながり,正しい歯のみがき方や歯・口の健康づくりへの意識が少しでも高まってくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段、プールには、万が一の火災に備えて水が張られています。しばらくぶりに水を抜いたプールの底には泥が薄くたまっていましたが、みんなでこすってピカピカになりました。プールサイドも更衣室も洗い場も、きれいになっています。これで、12日(月)から始まる水泳指導も安心してできます。6年生の皆さん、ありがとうございました。 バケツ稲の苗植え(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バケツ稲の苗植え(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、外に出て苗植え。先日、それぞれ頑張ってしろかきをしたバケツの土に、数本ずつ丁寧に植えていきました。これからは、日々の水の管理や害虫対策、スズメ対策が大切です。植えたばかりですが、秋の収穫が楽しみですね。 学校探検(1・2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究授業(2年1組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の研究授業の成果が、学校全体の授業づくりに生かされるよう取り組んでまいります。 |
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |