![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:607983 |
TAP
お互いの顔を見ながら考える。
幟の学びに通じる理念です。
TAP
目的に向かって、考えて行動します。
TAP
とにかく、協力!
活動中は、友達を励ます言葉を!
TAP
活動の後は、お互いの良かったところを発表し合います。
TAP
3組
グループで円になって、活動しながらコミュニケーションの仕方を身につけます。
TAP
ジェスチャーだけで、誕生日順に並べるかな?
TAP
人と接する時のマナーや思いやりについて、活動を通して考えます。
TAP
2組
みんなでゲームをしながら、友達とのかかわり方を学びます。
TAP
活動の中で、人とかかわる上で大切なことを学びます。
TAP
みんなと一緒に、さまざまなな活動をします。
TAP
午前中は、徳地青少年自然の家の職員のみなさんと一緒に、TAP(徳地アドベンチャー教育プログラム)をします。
1組
自分で確認
次の活動は何かな?
待ち時間にしおりで確認しています。 次の活動や集合時間を自分で把握しましょう。
健康観察
みんなの体調を確認し合って、次の活動に移ります。
朝ごはん
食事の後は、きちんと片付けます。
ごちそうさまでした。
朝ごはん
おいしくいただきました。
施設の皆様、ありがとうございます。
朝ごはん
朝食は、元気の源ですね。
朝ごはん
いただきます!
朝ごはん
早寝・早起き・朝ごはん
一人ずつおかすが盛ってあります。 全員にパンとジャム、納豆がついています。 今朝は、お茶とお水の他に、オレンジジュースとリンゴジュースもあります。 しっかりと食べましょう!
朝のつどい
1日の予定や諸注意を聞いています。 午前中にTAP(徳地アドベンチャー教育プログラム)を行います。 昼食後、14:00に徳地出発予定です。 来た時よりも、美しく
宿泊棟の清掃をします。
来た時よりも美しくしましょう。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |