最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:283
総数:477309
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

身辺整理

おはようございます。
まずは、シーツの片付けからスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2

徳地百景

おはようございます。
1学年の野外活動団は、山口の徳地青少年自然の家で、2日目の朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徳地百景

ウツギ、アザミ、スイカズラ。
山の花々が、わたしたちの目を楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3部

大自然の中にいると、己の小ささを実感します。
今日のこの炎の明るさ、あたたかさを忘れず、明日からの日々と、支えてくれる仲間を大切にしていきましょう。 
楽しいキャンプファイヤーをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3部

分火された火が、各クラスを明るく照らします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3部

校長先生から各クラスの代表へ、みんなの希望の灯として
「認めあい」の火
「学びあい」の火
「高めあい」の火
が分火されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3部

夜のとばりが降りて来ました。
静かに第3部が幕を開けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2部

レク係さんのおかげで、みんな弾けて、青春大爆発の第2部でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これぞ、大人!

誰よりも「マイムマイム」を熱く叫び
黙って薪をくべ
みんなを照らす男
これぞ、大人!かっこいい!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

すっごく、ステキな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2部

気持ちがつながっていくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

みんな、一緒に楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

楽しく踊って手拍子を鳴らします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

マイムマイムのかけ声が、しだいに大きくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

みんなで手をつないで。マイムマイムを踊ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

列車が、長〜く長〜くつながりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2部

だんだん、輪が大きくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

炎の周りで、みんなの貨物列車がつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

急ーげ、急げ、シュッ、シュッ、シュッ
ー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部

貨物列車、シュッ、シュッ、シュッー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421