![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:212 総数:423324 |
4年生算数科「折れ線グラフと表」
今日は、学習の仕上げの問題を解いていました。
学習プリントを使って、どれぐらい理解しているかを確かめています。 たくさんの人が意欲的に発表をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「国語辞典を使おう」
今日は、国語辞典の使い方の学習をしました。
正しい使い方を確認した後、実際にペアで辞書を引く練習をしました。 何回も辞書を引くことで語彙が豊富になっていきます。 頑張れ、3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「新出漢字」
今日は、新出漢字の学習をしました。
漢字ドリルを使って筆順を確認し、丁寧になぞり書きをしながら練習をしています。 画数の多い漢字がたくさん出てきますが、覚える気持ち満々で頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 朝の体操
朝の会の時間にテレビを見ながら朝の体操をしました。
しっかり体を動かしてよいスタートをきることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 朝の登校の様子
今日は曇り空です。
気温も然程高くなく、過ごしやすい1日になりそうです。 G7サミット対応で給食はありませんが、弁当持参で通常授業です。 あいさつ100%、元気よく登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もくもく掃除
時間いっぱいもくもく掃除を頑張っています。
6年生は1年生に掃除を教えながら一緒に頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 昼休憩の様子
今日の昼休憩は気温がとても上がりました。
熱中症指数計も運動場に設置し計測をしていますが、運動中止のレベルまではいきませんでした。 水分補給をしながらたくさんの人が外に出て遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科「広島県の交通の広がり」
今日は、広島県の交通の広がりを調べる学習をしました。
白地図に交通の名称を調べて書き込んでいます。 路線名や車道名をたくさん知ることができました。 自分で調べて新しい知識が増えていくことはとても楽しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「鉄棒」
今日は、2クラス合同で体育の授業をしていました。
準備体操をした後、各自鉄棒運動に取り組んでいました。 できる技をどんどん増やしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「ものの燃え方と空気」
今日は、呼気と吸気の酸素、二酸化炭素の割合の違いを調べる実験をしました。
実際に気体検知管で調べています。 吐き出した空気の酸素の割合が減って、二酸化炭素の割合が増えている結果を得ることができました。 班でよう協力しながら、意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「意味調べ」
今日は、意味調べの自習を行っていました。
みんな自分のやるべきことを45分間集中して取り組んでいました。 さすが5年生、自主的な学習姿勢です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生道徳科「絵はがきと切手」
今日は、友達を大切にするとはどういうことであるかを考える学習をしました。
教材文を読んで、自分ならどのような行動をとるかをじっくり考えていました。 自分の生活を振り返るよい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「わり算」
今日は、何人に分けられるかを求める分け方を考える学習をしました。
おはじきを操作しながら、考えを深めています。 納得しながら考えていく様子が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生生活科「がっこうたんけん」
今日は、「1年生に教室を教えてあげよう」というめあてで学習を進めていました。
グループで役割と言葉を決めています。 協力しながら意欲的に取り組む様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「ちょくちょくかざり」
今日は、はさみを使う練習をしました。
はさみ名人を目指して、正しいはさみの使い方を学びました。 みんな先生のお話をしっかりと聞いて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 朝の登校の様子
今日も快晴です。
気温はかなり上昇しそうです。 休憩時間は水分補給をしっかりとして遊びたいですね。 全校6時間授業、集中して学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の様子
今日はとてもよい天気です。
たくさんの人が外に出てドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。 みんなとても仲良く遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「聞いて考えを深めよう」
今日は、話し合いの流れを確認しようというめあてで学習をしました。
グループで話し合いをどのように進めていけばよいかを話し合っています。 話し合いの様子をタブレットで記録しているグループもありました。 みんなとても意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生国語科「きいて、きいて、きいてみよう」
今日は、インタビューの仕方について学習をしました。
インタビューのやりとりの例文を読みながら、よい点を見つけています。 ペアで相談しながら学習を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「わり算のしかたを考えよう」
今日は、問題文を読み取り、わり算のしかたを考える学習をしました。
数直線を使ってしっかりと考えています。 学習ノートもとても丁寧にまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |