最新更新日:2025/01/15
本日:count up35
昨日:54
総数:210232
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる 〜 ユネスコスクール加盟校

6年生 インタビュー

画像1
日本経済新聞の蓑輪記者からインタビューを受けました。
G7広島サミットにかかわることや、平和への思いや考えなどを尋ねられ、堂々と自分の言葉で受け答えしています。とてもさわやかで頼もしい姿でした。

6年生 取材を受けました

画像1
画像2
画像3
もうすぐ開催されるG7広島サミットを目の前にし、6年生がG7広島サミットの開催の意義などを学び考える授業の様子について、日本経済新聞から取材を受けました。

サミットの開催目的や参加国、世界が直面する課題、広島で開催される意義など、子供たちは自分の思いを伝えたり、課題意識をもったりしました。
「G7広島サミットについて考えるきっかけになった。」「みんなが暮らしやすくなるには・・・。」「世界が平和になるためには・・・。」
学びとかかわる6年生の生き生きとした姿がたくさん見られました。

新聞掲載日は未定です。決まり次第ホームページにてお知らせします。

6年生「シカのコマ」

画像1
画像2
5月10日(水)に、スクールカウンセラーの米田先生の授業がありました。
相手の気持ちや感情をどこから読み取るのか、またどんなよいことがあるのかなど、イメージをもちながら楽しく学習することができました。
今話題のカードゲームを使って、いろいろな表情を見せてくれた子どもたちでした。
担任も、明るい声でのあいさつを、これまで通り心がけていきます!
(「シカのコマ」というタイトルの意味は、ぜひお子様に聞いてみてくださいね。)

給食の様子

画像1
画像2
2年生の給食時間の様子です。本日の献立は、ごはん、ごまあえ、にくじゃが、なっとう、ぎゅうにゅうです。

学校探検(1・2年生)2

画像1
画像2
画像3
2年生が1年生に、校長室を案内します。校長先生からは、「すてきながっこうをつくろうね」というメッセージの入ったカードを一人ずつに渡しています。

学校探検(1・2年生)1

画像1
画像2
画像3
生活科のお勉強です。2年生が1年生に学校を案内しています。2年生はタブレットも用いながら、1年生に説明をしています。

3年生 音楽 リコーダー

画像1
画像2
3年生の音楽の時間の様子です。リコーダーの授業がスタートしました。まずは正しい姿勢と持ち方を確認し、きれいな音の出る息の量で吹いてみました。冬に手を温めるときに吐く息の量が、きれいな音を出すのに丁度いいそうです。

3年生 書写

画像1
画像2
3年1組の習字の授業の様子です。筆をほぐした後、正しい筆の持ち方でたて線や横線を書きました。

3年生 書写

3年2組は、今日が初めての習字の授業でした。習字道具の置き場所や、筆の持ち方、姿勢、片付け方など、動画を見て1つ1つ確認しながら取り組むことができましたね。今日は、大筆のしっかり洗ってくることが宿題になりました。忘れないようにしましょう。
画像1
画像2

3年生 子葉の観察

画像1
画像2
3年1組のホウセンカの芽が出ました。最初に出た2枚の葉を「子葉」といいます。実物を眺めながら観察したり、月曜日に撮影した写真と様子を比較しながら、観察カードにまとめることができました。「形」「色」「大きさ」をよく見て、集中している姿がかっこいいですね。

5年生 「どーやって求める?」

 算数科では、「直方体や立方体の体積」の学習をしています。
 今日は、L字型の立体の体積の求め方を考えました。最初は、「ん?どーやってやるん?」「突き出たところが邪魔で計算できんよ!」と悩んでいましたが、たくさんの考えが生まれてきました。一人で集中して考える姿、黙々とノートに書き込む姿、すばらしいです。
 その後、自分の考えをペアで説明しあったり、学級全体に自分の言葉で説明したりしました。全員が一生懸命に学ぼうとする姿がとってもすてきです!

画像1
画像2
画像3

集団一斉下校

画像1
画像2
画像3
学校付近の災害、事件、事故などの緊急時に児童を安全に下校するための練習を行いました。

避難訓練

画像1
画像2
「給食室から出火した」という想定で避難訓練を行いました。緊急時の行動の仕方を学ぶとともに、緊急事態に速やかに対応し、子供たちの安全を確保できるようにというねらいのもとでの訓練です。
子供たちは、緊張した面持ちで真剣に訓練に臨みました。
広島市安芸消防署瀬野川出張所から、消防士の方々が来てくださり、消火器の使い方を教えていただきました。2名の先生が実際に消火器を使ってみました。
消火器の使い方の合言葉「ピン・ポン・パン」や、水が届く距離や時間など、大切なことをしっかり学ぶことができた避難訓練でした。

広島市安芸消防署瀬野川出張所の皆様、ありがとうございました。

学校朝会2

画像1
画像2
画像3
5月の生活目標についての話では、6年生と1年生の気持ちよく整えられた「くつばこ」の紹介がありました。
「くつがそろうと こころがそろう」
みんなで素敵な畑賀小学校をつくっていきましょう。

学校朝会1

画像1
画像2
画像3
今年度初めての学校朝会を行いました。
久しぶりの全校児童が集っての学校朝会です。5年生・6年生の穏やかで落ち着いた姿を、他の学年の子供たちも目の前で見て感じることで、体育館中に静かで穏やかな空気がひろがりました。

みんなで「かかわりあう学校」をつくっていくために、子供たち全員で畑賀小学校で大切にしていきたいことを確認し合いました。


遠足4(畑賀公園であそぼう)

画像1
画像2
画像3
グラウンドで遊んでいる様子です。

遠足3(畑賀公園であそぼう)

画像1
画像2
グラウンドで遊んでいる様子です。

遠足2(畑賀公園であそぼう)

画像1
画像2
畑賀公園までみんなで歩いて行き、グラウンドで鬼ごっこやドッチボールをして遊びました。

遠足1(畑賀公園であそぼう)

画像1
画像2
画像3
進級して初めての、とても楽しみにしていた遠足。ワクワクな気持ちでいっぱいの子供たちです。
なかよしグループでかかわりあいながら、思い切り走り回ったり、ボール遊びをしたり・・・。楽しんでいる姿がたくさん見られました。

なかよしグループで1年生をむかえたよ2

なかよしグループにごとに教室に集まり、事前に準備した名刺カードを使って自己紹介をしました。1年生は、緊張しながらも、たくさんの人と名刺交換をすることができました。笑顔でいっぱいの子供たちでした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092