最新更新日:2025/08/22
本日:count up54
昨日:43
総数:306763
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
大会に向けて合同練習。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盗塁練習や打撃フォーム確認などを行いました。
バットのヘッドスピード、いい感じですね。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次回の進路説明会は11月9日(木)の予定です。
インターネット出願の仕方を中心に
日程や手続きについてお知らせします。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特色枠と一般枠の例です。
特色枠の配点は学校ごとに異なります。
一般枠の配点は
学力検査:調査書:自己表現=6:2:2
です。
特色枠も一般枠も傾斜配点を行っている学校があるので、計算が複雑です。
受検校によって持ち点が変わってくるので、各学校の特色を理解する必要があります。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公立の入試制度について実例を元に学習しました。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
教科書代、制服代等は公立と私立ほぼ同額です。
公立受検者の多くは私立を専願受験するため、
入学時の金額差は入学金分の差です。
授業料の差は一月あたり約3万円です。
就学支援制度、特待生制度等を活用することで、
公立と私立の費用面での差は小さくなります。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
各種支援制度について確認しました。
「世帯」年収によって支援額が異なります。
給付型(返済義務なし)と貸与型(返済義務あり)があるのでご注意ください。
また、授業料の全額免除や半額免除の特待生制度を設けている私立学校もあります。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
設置者、教育課程、学科、コースについて確認しました。

進路説明会ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校では、1年生から高等学校などのオープンスクール・学校説明会参加を推奨しています。
勉強のモチベーションアップにも役立ちますので、ぜひご検討ください。
私立と一部の公立高等学校はインターネットでの申し込みです。申し込みに関する日浦中学校への連絡は不要です。
日浦中学校経由での申し込みが必要な高等学校は専用フォームを用意しますので、フォームから申し込みをしてください。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は参観日。
いつも以上に一生懸命にやっていました。

2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業が終わっても質問や教え合いが続いてしました。

2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校の2年生の国語と数学は少人数指導を行っています。
今回は8回目の授業。
文字式による説明。
今までやったことがない本格的な数学の内容。
計算って数学のほんの一部、説明や証明こそが数学なんです。
1枚目と2枚目の写真、同じ様でどこか違う。
どこが変わって、どこが変わってないでしょう?
そこに気がつけば説明名人!

アルボラ インタビュー

画像1 画像1
日浦中学校のアルボラの取組をよく知る当時の先生にお話しを聞きました。
当時の様子がよくわかりました。
ありがとうございました。
伝統をしっかり繋いでいきます!

授業参観(1年生)

画像1 画像1
日浦中のアルボラを始めた河田先生をお招きしました。

日浦中の誇り『アルボラ』

みんなでこの誇りと伝統を繋いでいこう!

授業参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
? 『自分の弱さと戦え』

元車椅子テニス選手「国枝慎吾」さんから学ぶ。

強くなりたい。

3年生進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
進路実現に向けて動き出そう!

「夢を語れ!〜Talk about the dream〜」

授業参観・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご多用の中ご来校いただき誠にありがとうございます。
14:15〜15:05で行います。
1年生 南館3階 視聴覚室
2年生 本館3階 2年1組
3年生 体育館

日浦中だより

画像1 画像1
画像2 画像2
6号、7号アップしています。
右のメニューからご覧ください。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「春」を聴いて自由にイメージ。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
アイスプラネットの音読や心情グラフをかきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
5/11 第1回進路希望調査確認書提出締め切り
体育祭全体練習
定例執行部会
尿検査1次予備日
体育祭全体練習1
大縄跳び放課後練習
定例執行部会
5/12 一斉委員会
内科検診
体育祭生徒係会
大縄跳び放課後練習
5/13 山陽高等学校春の学校見学会
5/14 体協駐車場終日
5/15 生徒朝会
体育祭全体練習
大縄跳び放課後練習
5/16 市商マナー講座(3年生)
大縄跳び放課後練習
5/17 体育祭全体練習
体育祭予行準備
きずな学習会
広陵高等学校オープンスクール申込締切
広島商船高等専門学校入学者向け進学説明会(広島会場)申込締切
体育祭全体練習3
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011