4月20日 5年生授業参観 算数「体積を求めよう」
立体の体積の求め方を考えました。グループになって考えを出し合いました。友達の考えと自分の考えを比べたり、新しい求め方を発見したりすることができました。
【5年生】 2023-04-20 18:11 up!
4月20日 6年生授業参観 算数「対称になっているものを見つけよう」
県のマークの中で、対称になっているものを探しました。表の中でいくつあるか、班になって友達と確認しながら数えていました。正解は、次の時間に発表されるそうです。
【6年生】 2023-04-20 18:10 up!
4月20日 ひまわり学級「ボッチャ」
「ボッチャ」というスポーツをすることを通して、ルールを守ることや、勝った時と負けた時にどのような行動をとったらよいかを考えることを学習しました。適切な言動を考える時には参観の保護者の方も参加してくださり、一緒にみんなで学習を深めることができました。
【ひまわり】 2023-04-20 18:09 up!
4月20日 給食
【献立名】
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳
【ひとくちメモ】
ホワイトソースは、小麦後・油・牛乳で作った白いとろみのあるソースのことです。今日は、大豆シチューに給食室で手作りしたホワイトソースを使っています。まず、小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。次に牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。なめらかなホワイトソースを作るには技術が必要です。給食では、クリーム煮やクリームシチューにも手作りのホワイトソースを使っています。
【給食室】 2023-04-20 18:00 up!
4月20日 今日は授業参観日です
13時40分より授業参観を行います。今日は、北校舎2階の「平和ミュージアム」も開館しています。平和学習の取組を紹介しています。ぜひそちらもご覧ください。多数の保護者の皆さんのお越しをお待ちしております。
【お知らせ】 2023-04-20 11:23 up!
4月19日 朝の様子
あたたかくなり、虫たちの動きも活発になりました。登校時、子どもたちが持ってきたテントウムシやダンゴムシをうれしそうに見せてくれました。もうそんな季節になったのだと、季節の移り変わりのはやさを感じました。
【お知らせ】 2023-04-19 12:00 up!
4月19日 1年生 初めての図書室
今日は初めての図書の時間でした。初めて学校司書の先生に出会い、初めて椅子に座りました。木でできたおしゃれな机をさわり、友達と向かい合って座ってとてもうれしそうでした。
次に、担任の先生に大型絵本「はらぺこあおむし」を読んでもらいました。畳コーナーに座って本の世界を楽しみました。
【1年生】 2023-04-19 12:00 up!
4月19日 給食 教科関連献立「春がいっぱい」「春の小川」
【献立名】
ごはん
さわらの天ぷら
たけのこのきんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳
【ひとくちメモ】
2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は春によくとれる、さわらやたけのこを取り入れた春の献立です。さわらは成長するにしたがって「さごし」「なぎ」「さわら」と名前の変わる「出生魚」としても知られています。
また今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁に入っている、えのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られている地場産物です。
【給食室】 2023-04-19 11:59 up!
4月19日 2年生 算数「ひっ算の仕方を調べよう」
ひっ算の仕方を学びました。「位をそろえるのを初めて知った。」「ふつうの計算よりはやくできて、むずかしくなかった。」「十の位や一の位を考えるのが楽しかった。」という子どもたちの感想が出てきました。ノートを使って自分の考えを書くことができました。
【2年生】 2023-04-19 11:59 up!
4月19日 5年生 外国語科
英語を聞いて、分かったことや気づいたことを書いていきました。画面に出てくる人の会話をよく聞いて、消しゴムを使わずにどんどんメモしていきました。
【5年生】 2023-04-19 11:58 up!
4月19日 1年生 歩行教室
昨日、海田警察署の方が来られ、歩行教室を行いました。警察の方から、道路で遊ばない、道路に飛び出さない、横断歩道を渡るという3つのきまりを教えていただきました。
横断歩道を渡る時は、手を挙げて左右を見るというルールを学び、一人2回ずつ練習しました。しっかり勉強しました。
今朝、横断歩道を渡る様子を見てみると、昨日学んだ通り、手を挙げて左右を見て横断歩道を渡っていました。勉強していることをさっそく生かしている1年生はすごいですね。
【1年生】 2023-04-19 11:58 up!
4月18日 1年生 図工「にこにこおひさま」
画用紙いっぱいに自分の好きなおひさまを描きました。子どもたちの自由な発想が広がっていました。今の1年生にぴったりのすてきなおひさまがたくさん誕生していました。
【1年生】 2023-04-18 17:38 up!
4月18日 4年生 書写
立つ姿勢、座る姿勢から学びました。子どもたちの背筋がぴんと伸びて、授業に向かう姿勢ができました。教室の空気が変わりました。
【4年生】 2023-04-18 17:38 up!
4月18日 給食
【献立名】
減量ごはん
かやくうどん
ひじきの炒め煮
バナナ
牛乳
【ひとくちメモ】
ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを刈り取って収穫します。骨や歯を丈夫にするカルシウム、血管を強くするヨードなどがたくさん含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日は、ひじきを炒め煮にしています。
【給食室】 2023-04-18 17:37 up!
4月18日 3年生 体育
陣取りゲームをして、外でしっかり体を動かしました。子どもたちの元気のいい声が聞こえてきました。
【3年生】 2023-04-18 17:37 up!
4月18日 6年生 外国語科「新しい単語を知ろう」
午前は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。
午後は、外国語科の授業でした。国の名前を英語で発音しました。いい声が出ていました。
【6年生】 2023-04-18 17:36 up!
4月18日 2年生 図工「にぎにぎねん土」
ねん土を握ってできる形を工夫して作りました。形を変えることを楽しんでいました。
【2年生】 2023-04-18 17:36 up!
4月18日 5年生 書写
一画一画ていねいに書きました。半紙の上で筆が動く音が聞こえるくらい、集中していました。
【5年生】 2023-04-18 17:36 up!
4月17日 3年生 掃除
新しい掃除場所にも慣れ、掃除を頑張っていました。みんなで掃除をして、きれいな矢野南小学校にしましょう。
【3年生】 2023-04-17 13:33 up!
4月17日 5年生 書写
5年生の書写の一回目は、基本を練習しました。たて画の止め、はらい、よこ画を練習しました。姿勢を正して集中して書いていました。高学年の意気込みが伝わってくるようでした。
【5年生】 2023-04-17 13:33 up!