最新更新日:2025/08/22
本日:count up5
昨日:55
総数:306769
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

体育祭集団演技・ダンスリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が1年生と2年生にiPadを使って、ポイントを丁寧に教えました。
今日教わったことを各リーダーが体育でみんなに伝えます。

体育祭集団演技・ダンスリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 技術・家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術
一次エネルギーは自然、二次エネルギーは人工、
では三次エネルギーは何?

家庭
普段の食事で
塩分取り過ぎてないですか?
糖分取り過ぎてないですか?
油脂取り過ぎてないですか?
心に突き刺さります・・・

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
各班で「のはらうた」の読み方の工夫を、理由をつけて確認しました。

毎週火曜日はぶんタッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「この記事がいいね」と君が言ったから
毎週火曜日はぶんタッチの日

日浦中学校では毎週火曜日をぶんタッチの日にしています。
朝読書の時間、デジタルで新聞を読んでいます。

毎週火曜日は中国新聞ぶんタッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

総合文化部技術班

画像1 画像1
画像2 画像2
7月のぴょん太杯に向けてマシン製作中。

卓球部&バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも多くの新入生が部活動体験をしていました。

吹奏楽部新入生歓迎演奏

画像1 画像1
暮会が長引き、息を切らせながら3年生が登場。
たくさんの新入生にビックリ!
「宿命」を演奏しました。
そのあと、部活動体験。
明日もやります!ぜひ!!

吹奏楽部 新入生歓迎演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

吹奏楽部 新入生歓迎演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中だより令和5年4月 第5号

画像1 画像1
右のメニューからご覧ください。

2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の振り返り、良くできています。

2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
秀吉はなぜ家康のような長期政権をつくれなかったのか?

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生も影から応援
わからないことは先生に質問

1年生 ひまわり2組 理科

画像1 画像1
水槽の水は長いストローの上まで上がるかな?

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室、賑わっていました。
2年生は人狼ゲームで盛り上がっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
5/9 教育相談日(1年生保護者対象)
第1回進路希望調査フォーム入力終了〜8:00
部活動再登校(1年生)
5/10 沼田・広陵出前授業(3年生)
きずな学習会
尿検査1次
体育祭全体練習2
5/11 第1回進路希望調査確認書提出締め切り
体育祭全体練習
定例執行部会
尿検査1次予備日
体育祭全体練習1
大縄跳び放課後練習
定例執行部会
5/12 一斉委員会
内科検診
体育祭生徒係会
大縄跳び放課後練習
5/13 山陽高等学校春の学校見学会
5/14 体協駐車場終日
5/15 生徒朝会
体育祭全体練習
大縄跳び放課後練習
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011