![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:57 総数:303870 |
5月8日(月)連休明けの授業の様子2
2年生の6時間目は,技術と家庭科でした。
技術では,電気について学びました。電流にも,直流と交流があったり,日本の東と西で周波数が違ったりと違いがありました。電池にはどんなものがあったかな? 家庭科では,野菜の切り方について,先生がニンジンやゴボウを切ったものを見て学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(月)連休明け授業の様子1
連休明けの6時間目ですが,みんな頑張って授業を受けていました。
1年生は英語と美術でした。 英語では,ペアになってお互いに自己紹介をしていました。英語での自己紹介ですが,相手に伝わりましたか? 美術では,色について学びました。色によって温かく感じたり,冷たく感じたりして不思議ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月)避難訓練(不審者対応)
今日は不審者が校内に入った時の避難訓練がありました。先生が不審者に扮して各クラスを回りました。さすまたを持った先生たちが、無事に不審者を取り押さえ、生徒の皆さんは体育館にて集合・点呼を行いました。
不審者が校内に入ってくることなど、あってはならないことなのですが、万が一に備えて準備しておくことで、いざというときに身を守ることができます。心構えはしっかりと持っておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1 TEL:082-843-5792 |