|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:246 総数:443356 | 
| 6年1・2組
6年1・2組は、2校時に体育館で椅子を出す作業をしていました。 てきぱきと動く様子は、さすが最高学年です。 (1組の写真は8日に撮影)             5年3・4組
2〜5年生は10時25分に下校。 手際よく帰り支度をしていました。         5年1・2組
高学年の仲間入り。張り切っています。         4年3・4組
進級おめでとう!         4年1・2組
 黒板には、担任からのメッセージがあふれていました。         3年生
 3年生は3クラスです。             2年3・4組
初日なので、配付物がたくさんありました。         2年1組・2組
 始業式で寺本校長が担任発表を行った後、担任が各教室に向かいました。 あちこちの教室から、拍手や歓声が聞こえてきました。 これは、2年1組・2組の教室の様子です。         始業式・就任式
 今年度も、始業式・就任式を校内テレビ放送で行いました。 寺本校長から18名の就任者が紹介され、一人ずつカメラの前に立ちました。 中筋小のみなさんと、早く「なか」よくなりたいです。 中筋小のみなさんの「す」ごいところ、「す」てきなところ、「す」ばらしいところをたくさん見つけたいです。 中筋小のみなさんと一緒に、幸せな「じ」かんを過ごしていきたいです。 よろしくお願いします。             クラス名簿
 8時前にクラス名簿が貼りだされました。どきどきしながら自分の名前を探します。 「何組になったかな。」「やったあ!同じクラスだね。」         4月7日(金)始業式の朝
 始業式の朝です。雨の中、子どもたちが元気に登校してきました。 クラス分け名簿が貼りだされるのを、わくわくしながら待っています。         明日は始業式
 4月7日(金)は始業式。 午前中は職員作業で廊下や階段、脱靴場等の掃除をしたり、午後は配付物や各教室の準備をしたりしました。 明日、子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。         華道ボランティアさん
 今年度も華道ボランティアの方々が、入学式に向けてお花を生けてくださいました。体育館のステージ用と1年生教室用です。 素敵なお花で、体育館や教室がお祝いの気持ちでいっぱいになります。ありがとうございます。             入学式に向けて
 入学受付の間に、1年生の教科書の袋詰めや、1年生教室の飾り付けも行いました。 準備万端整えて、入学式を迎えます。         入学受付
 4月3日(月)9時から、体育館で新1年生の入学受付を行いました。 ご多用の中、お越しいただきありがとうございました。 本年度は、127名の1年生を迎えます。 新1年生のみなさん、4月8日(土)の入学式の日に会えるのを楽しみに待っていますよ。             令和5年度スタート!
 満開の桜とともに、令和5年度がスタートしました。 今年度も、校訓「強く やさしく」、学校教育目標「自ら学び 心豊かに たくましく生きようとする子どもの育成」を目指して、教職員一同努めてまいります。 引き続きのご支援とご協力をお願いいたします。 中筋小学校教職員一同         | 
広島市立中筋小学校 住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |