|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609458 | 
| 5月もぐるぐる
1-2  社会 地球をもっとも正しく表している図法はどれか、比較しながら考えています。             5月もぐるぐる
1-3  国語 みんな、ワークブックを使ってまとめをしています。             5月もぐるぐる
A組 刺し子の練習や、花飾りを作る準備をしています。         5月もぐるぐる    漢字の書き取りをがんばっていますね。 5月もぐるぐる    5月もぐるぐる
2-1   国語 春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山ぎは 何回も読んで暗唱しよう!             5月もぐるぐる
2-2  社会 資料をみながら、日本の気候について考えています。             5月もぐるぐる
2-3  数学 小グループで課題に取り組みます。 訊き合ってみましょう。             5月もぐるぐる
帰国・入国生徒学習教室             5月もぐるぐる
継続は力なり。         5月もぐるぐる    3年生の教室へ行ってみましょう。 5月もぐるぐる
3-1  理科 方位について、公舎の図を基点にして考えています。             5月もぐるぐる
3-2  国語 物語に出てくる「握手」の意味について、思いを語り合います。         5月もぐるぐる
3-3  社会 まとめのプリントに取りかかります。 みんな、がんばってね。             選手権大会、がんばりました!    本校は、女子バスケットボールの部の会場校として、部員のみんなが、早朝からの準備や最後の片付けなど、献身的に動いていました。 その様子をご覧になった他校の先生方から、お褒めの言葉をいただきました。 みんな、お疲れ様でした! 幟町百景
今日から5月。 幟中のバラが咲き誇っています。 バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤な バラが             幟町百景・歌のつづき
さーみしかった ぼーくのにわに  バラが咲いた また、歌っちゃった!             来週の予定
【来週の予定】 5月1日(月)部長会 5月2日(火)部活動休養日 5月3日(水)憲法記念日 5月4日(木)みどりの日 5月5日(金)こどもの日 本格的にGWに入りますね。 4月の学校生活を振り返り、心身ともにしっかりと休んで力を蓄えておきましょう。 クローバーの花に五つ葉をそえて。         放課後    放課後は、意志をしっかりともって、自分を鍛える時間です。 放課後
グラウンドでは、野球部、サッカー部、ソフトテニス部が練習に励んでいます。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |